東京ウオーカー
娘とまたまた午前中のデート。
所用を済ませながら途中で立ち寄った霞ヶ関の播磨屋。
以前のお店舗を改築してフリーカフェのスペースができているた。
わたしは初めて。
自家焙煎のコーヒーと播磨屋のおかき・お煎餅がが無料で楽しめる。
ちょうどオープン時間なのでと入ったらなんと行列ができていてビックリ。
何時の間にどこからというほどに時ならぬ賑わい。

だけど恐ろしいことに並んでいる頭上で社長の環境問題の訓話が流れたり、
適量以上に大盛りにお煎餅を取り込んでいる人がいたら
その方の肩をたたいてあげげましょうなんて放送している。
スタッフも込んでいるのでさっさと進むようにと指示したり。
君たちが利用者に気持ちよく利用してもらうために
先ず利用者を信頼しろよと気分を害した。
少々たくさんおかきを取ったからってお煎餅好きなら次にはお客になるでしょうに。
ただを目当てに集まった客を誠意を持って迎えられないなら
そんなサービスはするなよと思う。
商品購入の有無・国籍・老若男女を問わず、いつでも何回でもと謳いながら
がっかりさせられた。
それでも3個1000円のお煎餅(サービス品)の袋を買った義理堅い私?!
新宿に戻り昼食はどこにするということで
新装なった丸井のレストランに。
5Fクックコープカフェ。
打ちっぱなしの天井の粗野な感がグリーンをたっぷり添えることでおしゃれな空間に。

なるほどいまどきの女性たちはこんなところに集まるのかとため息しきり。
娘もわたしが学生のころはこんなオシャレな店で食事なんてしなかったと。
ということはお客は学生やフリーの女性が中心?
とにかく女性客が多いのは確か。
自家製のケーキや有機栽培の野菜のサラダとメニューもオシャレ。
娘はパスタでわたしはハンバーグと取り立ててオシャレでもない注文。
でもライスは雑穀米だったりパンも雑穀入りのパンだったり。
ハンバーグは柚子コショウで食べたりとなかなか凝っている。

お味は取りたててというのではないけれど雰囲気で充分もとを取ったかなというところ。
それよりも田舎暮らしのわたしが感心したのはトイレ。
いまどきのデパートのトイレってと新鮮な驚き。
ここを待ち合わせ場所にしたっていいくらい。
とっても気持ちのいい空間。
うちのトイレもさらに一考の余地ありなんていうくらいの刺激?!

さらに食後には1階の玄関口のイタリアンジェラートの店グロムに。
行列のできる有名店。
ほんにアイスは人を幸せにするらしく食べている人も
待つ人もほんわか優しげで楽しげ。
それにしてもスタッフがそのムードとはかけ離れたおじさんやオバサンなのはなぜ?
ぜひぜひ聞いて見たい。


ママは高くてビックリするかもといったけれど2色選べて490円なら安くて驚くよ^_^;
なにせイタリアの有名店でここは新宿丸井じゃない。
平気平気とランチをおごってもらったのでおごってしまった。
わたしが高いと思うのはスーパーで売っているハーゲンダッツだよ。
あんな小さなアイスクリームが何であんなに高いのか!!
仕方なく何時も井村屋のあずきアイス6本入りを買ってしまう。
それにしてもたまには新宿のキャリアウーマンと付き合うもの。
目からうろこの東京の午前散歩でした。
娘は仕事にわたしは落ち着く郊外のマイホームに。
所用を済ませながら途中で立ち寄った霞ヶ関の播磨屋。
以前のお店舗を改築してフリーカフェのスペースができているた。
わたしは初めて。
自家焙煎のコーヒーと播磨屋のおかき・お煎餅がが無料で楽しめる。
ちょうどオープン時間なのでと入ったらなんと行列ができていてビックリ。
何時の間にどこからというほどに時ならぬ賑わい。

だけど恐ろしいことに並んでいる頭上で社長の環境問題の訓話が流れたり、
適量以上に大盛りにお煎餅を取り込んでいる人がいたら
その方の肩をたたいてあげげましょうなんて放送している。
スタッフも込んでいるのでさっさと進むようにと指示したり。
君たちが利用者に気持ちよく利用してもらうために
先ず利用者を信頼しろよと気分を害した。
少々たくさんおかきを取ったからってお煎餅好きなら次にはお客になるでしょうに。
ただを目当てに集まった客を誠意を持って迎えられないなら
そんなサービスはするなよと思う。
商品購入の有無・国籍・老若男女を問わず、いつでも何回でもと謳いながら
がっかりさせられた。
それでも3個1000円のお煎餅(サービス品)の袋を買った義理堅い私?!
新宿に戻り昼食はどこにするということで
新装なった丸井のレストランに。
5Fクックコープカフェ。
打ちっぱなしの天井の粗野な感がグリーンをたっぷり添えることでおしゃれな空間に。

なるほどいまどきの女性たちはこんなところに集まるのかとため息しきり。
娘もわたしが学生のころはこんなオシャレな店で食事なんてしなかったと。
ということはお客は学生やフリーの女性が中心?
とにかく女性客が多いのは確か。
自家製のケーキや有機栽培の野菜のサラダとメニューもオシャレ。
娘はパスタでわたしはハンバーグと取り立ててオシャレでもない注文。
でもライスは雑穀米だったりパンも雑穀入りのパンだったり。
ハンバーグは柚子コショウで食べたりとなかなか凝っている。


お味は取りたててというのではないけれど雰囲気で充分もとを取ったかなというところ。
それよりも田舎暮らしのわたしが感心したのはトイレ。
いまどきのデパートのトイレってと新鮮な驚き。
ここを待ち合わせ場所にしたっていいくらい。
とっても気持ちのいい空間。
うちのトイレもさらに一考の余地ありなんていうくらいの刺激?!

さらに食後には1階の玄関口のイタリアンジェラートの店グロムに。
行列のできる有名店。
ほんにアイスは人を幸せにするらしく食べている人も
待つ人もほんわか優しげで楽しげ。
それにしてもスタッフがそのムードとはかけ離れたおじさんやオバサンなのはなぜ?
ぜひぜひ聞いて見たい。


ママは高くてビックリするかもといったけれど2色選べて490円なら安くて驚くよ^_^;
なにせイタリアの有名店でここは新宿丸井じゃない。
平気平気とランチをおごってもらったのでおごってしまった。
わたしが高いと思うのはスーパーで売っているハーゲンダッツだよ。
あんな小さなアイスクリームが何であんなに高いのか!!
仕方なく何時も井村屋のあずきアイス6本入りを買ってしまう。
それにしてもたまには新宿のキャリアウーマンと付き合うもの。
目からうろこの東京の午前散歩でした。
娘は仕事にわたしは落ち着く郊外のマイホームに。
- 関連記事
-
-
毒蝮三太夫 2009/09/23
-
三浦しをんさん。 2009/09/19
-
東京ウオーカー 2009/09/18
-
ありがとうございます 2009/09/17
-
大型店舗化 2009/09/15
-