ホテイソウ
梅雨明けから少しも晴れない雨もよいの朝。
一番に見つけた今年初めてのホテイソウの花。
薄紫の地味めの花だけど美しい。

毎年買っては枯らしていたけれど、
今年は火鉢の大鉢に入れたらどんどん増えた。
もともととても強くて繁殖力も強いものらしい。
水を浄化する作用があるらしいので睡蓮との共存にもいい。
寒さには弱いので冬越しできなかったら
来年は1株だけ早めに買おう。
久し振りに銀行に行き、通帳記入をし
家計簿を整理したら4月頃から滞っていた。
全くサボっている時間はあっという間に過ぎる。
取り返すのは大変。
そういえば2日連続でシンクロスイミングの世界大会を見た。
努力の限界まで磨き上げた極致の技を競う合う。
見ごたえがある。
それでも残酷に優劣はつく。
日本は精彩がなくてメダルには届かなかった。
井村先生のときの覇気は感じられない。
コーチによってもチームカラーが随分違うということがよくわかる。
努力もしない人間が努力し続けた方々の成果を見せてもらって
あれこれいえる筋合いではないけれど^_^;
一番に見つけた今年初めてのホテイソウの花。
薄紫の地味めの花だけど美しい。

毎年買っては枯らしていたけれど、
今年は火鉢の大鉢に入れたらどんどん増えた。
もともととても強くて繁殖力も強いものらしい。
水を浄化する作用があるらしいので睡蓮との共存にもいい。
寒さには弱いので冬越しできなかったら
来年は1株だけ早めに買おう。
久し振りに銀行に行き、通帳記入をし
家計簿を整理したら4月頃から滞っていた。
全くサボっている時間はあっという間に過ぎる。
取り返すのは大変。
そういえば2日連続でシンクロスイミングの世界大会を見た。
努力の限界まで磨き上げた極致の技を競う合う。
見ごたえがある。
それでも残酷に優劣はつく。
日本は精彩がなくてメダルには届かなかった。
井村先生のときの覇気は感じられない。
コーチによってもチームカラーが随分違うということがよくわかる。
努力もしない人間が努力し続けた方々の成果を見せてもらって
あれこれいえる筋合いではないけれど^_^;
- 関連記事
-
- 新宿に (2009/07/26)
- 集中力 (2009/07/24)
- ホテイソウ (2009/07/23)
- 本の整理と皆既日食 (2009/07/22)
- 土用の日 (2009/07/19)