fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ロボットと暮らす社会

ロボット講座の2回目。
一緒に暮らすロボットでイメージするのはやはり
ペットロボット。だけど実際の85%は産業用に使われているもの。
私自身は産業用ロボットの先端に付いても興味があったが
ペットロボットとなるとやはりアイボがダントツの知名度iと普及度。
呼び名自体もソニーの専売で一般にはコミュニケーションロボと呼ばなくてはいけないらしい。
人間そっくりのロボットの開発に心血を注いでいる研究者もいて、
自分そっくりなロボットは
顔のしわまで再現されていたが、
それもいささか気持ち悪くて
しかもその操作のためには別室一室が必要というのは
まだロボット研究の段階の笑えない現実。
さらにあまり精巧なロボットが完成することで
逆に人間を超えるのではないかという不安も払拭できないのも現実。
生物のクローン同様、
ロボットでも同様の危惧が現実になっているらしい。
人間の心理を突き詰めていくと
人間自身でもまだ把握できていなくて
ロボットの製作や存在によってわかってくるような面がまだあるかもしれない。
知能や感情がより人間らしくなる存在を
本当に求めていたり愛したりするのかな?
慰めや癒しになるのかな。
漫画や映画の世界ではなく現実なる夢物語は
果たして夢の実現になるのか?
根源的なところにいつもクエッション???
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ