トラベルボランティア東京めぐり
トラベルボランティアの方々と東京めぐり。
早朝4時出発なんて健常者でも躊躇するきついスケジュール。
総勢33人に車椅子の方が8人。車椅子の方にはそれぞれ2名がサポート。
打ち合わせなしの一期一会の初対面。
私はパーキンソン病の車椅子の方とご一緒に。
先ず、築地の朝市に。
マグロのせりを見学。
ここは東京観光の穴場、トラベルボランティア代表のおそどさんイチオシスポット。
外人の観光客のほうが多いくらい。
日本でもなかなかお目にかかれない光景だけれど
外国人にも興味津々らしい。

冷凍のマグロが何本(何頭?)も横たわってズラリ

せりははじめはなにを言ってるのかサッパリ、それがしだいに慣れてlききとれるように

活気のある男の世界ですねえ。女人禁制なのかしら?

築地の人気のすし屋に。お値段は並の握り、チラシがで2100円。
朝食にしては豪華だよね。狭いけれど車椅子の方もちゃんとカウンターで食べれた。

築地で50年近く(以上?)続くコーヒーショップ。一杯250円。
築地の城外市場で買い物をしてから
9時半に築地本願寺に。
今日は特別雅楽の奉納がある。
残念ながら私は急に襲ってきた眠気でほとんど子守唄状態。
築地から日の出桟橋にバスで移動し
隅田川を吾妻橋までクルージング。
吾妻橋の桟橋は30段近い階段のバリアー。
打合せをして、段取りを決め、

この通りスムーズにクリアー。

浅草はまさに3社祭のさなかで混雑の極み。
実際車椅子ではおみこし行列を見るのはかなり危険を伴った。
健常者と同等の権利を主張してこの状態の中で一緒にまぎれての
見物が果たしていいものかどうか初心者の私には判断がつきかねた。
それでも仲見世や屋台を通り過ごしてから、待ち合わせ場所のビューホテルに。
今回駐車場や障害者用トイレの利用など、快く了解して下さった。
混雑と時間がないことで浅草でオススメの天ぷらなどとても食べられなくて、
われわれはここのホテルでカレーを。
2時集合でここから巣鴨に移動。
私は刺抜き地蔵は初めて。
おばあちゃんたちの原宿はなかなか興味深く
道路が広いので車椅子でも安心して動けて買い物も楽しめた。
4時前に集合で
東京駅で半数以上の方とお別れし、
5時過ぎには朝の出発地に。
ほぼすべてのプログラムをこなしての予定時に帰れたのはすごい。
準備をされたスタッフのご苦労の賜物。
緊張のトラベル・ボランティア初体験ではあった。
早朝4時出発なんて健常者でも躊躇するきついスケジュール。
総勢33人に車椅子の方が8人。車椅子の方にはそれぞれ2名がサポート。
打ち合わせなしの一期一会の初対面。
私はパーキンソン病の車椅子の方とご一緒に。
先ず、築地の朝市に。
マグロのせりを見学。
ここは東京観光の穴場、トラベルボランティア代表のおそどさんイチオシスポット。
外人の観光客のほうが多いくらい。
日本でもなかなかお目にかかれない光景だけれど
外国人にも興味津々らしい。

冷凍のマグロが何本(何頭?)も横たわってズラリ

せりははじめはなにを言ってるのかサッパリ、それがしだいに慣れてlききとれるように

活気のある男の世界ですねえ。女人禁制なのかしら?

築地の人気のすし屋に。お値段は並の握り、チラシがで2100円。
朝食にしては豪華だよね。狭いけれど車椅子の方もちゃんとカウンターで食べれた。

築地で50年近く(以上?)続くコーヒーショップ。一杯250円。
築地の城外市場で買い物をしてから
9時半に築地本願寺に。
今日は特別雅楽の奉納がある。
残念ながら私は急に襲ってきた眠気でほとんど子守唄状態。
築地から日の出桟橋にバスで移動し
隅田川を吾妻橋までクルージング。
吾妻橋の桟橋は30段近い階段のバリアー。
打合せをして、段取りを決め、

この通りスムーズにクリアー。

浅草はまさに3社祭のさなかで混雑の極み。
実際車椅子ではおみこし行列を見るのはかなり危険を伴った。
健常者と同等の権利を主張してこの状態の中で一緒にまぎれての
見物が果たしていいものかどうか初心者の私には判断がつきかねた。
それでも仲見世や屋台を通り過ごしてから、待ち合わせ場所のビューホテルに。
今回駐車場や障害者用トイレの利用など、快く了解して下さった。
混雑と時間がないことで浅草でオススメの天ぷらなどとても食べられなくて、
われわれはここのホテルでカレーを。
2時集合でここから巣鴨に移動。
私は刺抜き地蔵は初めて。
おばあちゃんたちの原宿はなかなか興味深く
道路が広いので車椅子でも安心して動けて買い物も楽しめた。
4時前に集合で
東京駅で半数以上の方とお別れし、
5時過ぎには朝の出発地に。
ほぼすべてのプログラムをこなしての予定時に帰れたのはすごい。
準備をされたスタッフのご苦労の賜物。
緊張のトラベル・ボランティア初体験ではあった。