fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

夫骨折&料理会

早朝、ゴローの骨を埋葬。
家族の誰もが毎日通り、声のかけられる庭の一角に。
粉骨は夫と娘がいつもの散歩道だった公園に。
ところが三日降り続いた雨の公園で
夫は足を滑らせて右手首を骨折してしまった。
救急病院で手術を勧められたが市外でもあったので
一旦帰宅してきたとのこと。
私はお料理会だったので留守中のこと。
次の事件が起きてゴローの哀しみを忘れさせる神様あるいはゴローの算段?
それにしてもいささか手痛い配慮で夫の落ち込みはさらにさらに、、、。

いつもどおりというより普段より参加者の多かったお料理会。
ホイコーロー・ほうれん草とひき肉の炒め・冷しゃぶサラダとこの騒ぎのさなか
見事に豚肉料理が揃ったもの。
それにところてんとエンドウの卵とじ。
豚肉料理とところてんはすべてメンバーさんのメニュー。
すっかり男性陣自立のお料理会に。
最近腸ポリープの摘出手術を受けられた方から
動物性食品の摂取についてのアドバイスや
最近肥満気味のメンバーさんからは
必要摂取カロリーの算出方法の講義もあって
同世代の共通の関心ごとの情報が提供されて
さらに充実したお料理会に。

エンドウの卵とじは姑が送ってくれたうすいエンドウを使って。
うすいエンドウは和歌山の特産品。
すべて上手くできたが
冷しゃぶに添えたパプリカが美しくて
彩りもごちそうと再認識。
料理のあとの和やかな昼食のひととき
手際のよい後片付け。
なんだか成熟が感じられる満3年目の料理会。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ