fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


1

良かったね!おばあちゃん

「え、もう産まれた?!」
恥ずかしいシルバーシートに座りながら聞いてしまった携帯電話。
しかも声を出してしまった。
「今から病院に行く」の連絡で駆けつける途中の電車の中。
深夜か明日の朝になるかもと高をくくっていたら、
なんと超スピード出産で無事姫が誕生。
とにかく家族に連絡したら
既に連絡が行っていたのか驚きはしないけど
先ずはメデタシ・メデタシ。
中で次男「良かったねおばあちゃん」
すぐさまに返信メールをくれ、ようやくあーそうなんだと
嬉しさと実感がこみ上げてきた。
病院に着くとままも、赤ちゃんも元気。
すました顔ですやすやお眠りだったけど
抱き上げるとさすがに赤ちゃんらしく真っ赤な顔でしわくちゃになって大声で泣いた。
長男がママにも、赤ちゃんにも、おばあちゃんにも優しい世話と言葉をかけるのを見て、
そのことがしみじみと印象に残って幸せな気分。
孫の誕生も嬉しいけれど、自分が生んだ子供の成長にも感動していることを
長男は気がつかないでしょうね。
他のご家族のお孫さんを他人と思えないほどに可愛がる親を見て、
早く孫を見せたいと思っていてくれたことは十二分に承知。
でも神様の思し召しだもの。
そのときが来るのをただ待っていた。
そしてそのときがきて、そのことが嬉しい長男の気持ちがまた良くわかる。
どんなに可愛いでしょう。これからが楽しみ。
お嫁さんのお母さんも新幹線で駆けつけて滑り込みセーフ。
東京駅からタクシーを飛ばして駆けつけられたとか。
あまりの愛情が重過ぎないように伸び伸び育ってほしい。
気をつけま~す。




関連記事

コメント

拍手ありがとう。

HORIKOSHIさまコメントありがとう。先におじいちゃんになられたのですね。そういう年代になっちゃいましたねお互いに。ところでブルートレインが廃止になって寂しいことですね。鳥取にすんでいるころはとても有用な列車だったのですが、、。それにとても美しいというかりりしくて。新幹線とは違うたくましさみたいなものがありましたね。
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ