物好き?
ゴローに手をかけるときりもない。
でも、動けない身体で目だけ必死に追いかけられると
ついつい構ってしまう。
先日いただいた高菜をようやく漬けた。
高菜のお漬物は大好き。
よその畑はどうしてこんなにと憎らしくなるほど立派な大根もいただいた。
面倒だけれどやっぱり手塩にかけた野菜たちを口にできるって幸せ。
サラダに煮物に漬物に。
大根を適当に切ってお醤油をかけるだけでも美味しいけれど
少し日に干して、酢・みりん・醤油1:1:1のたれに半日から1日置くと
とても美味しい。
以前は割り干し大根を三浦から取り寄せていたが最近はこれで充分。
天袋にしまいこんでいた雑貨を整理したら、
また、結構でてきた。
ないと思ってもモノはいつの間にかたまっている。
だいぶ整理が進んだせいか
処分するのが惜しいような気のするものが多くなる。
見ないで、使わないで1年以上を過ぎたものであっても、、、。
自分が使わないものは私には無価値とは思うけれど、、、。
買った値段や相対的な価格がどうしても頭をよぎって
処分に踏み切れないものも多い。
忘れていたものでこれいいじゃんなんて思うものも。
物はほんと煩悩と道連れだよ。
でも、動けない身体で目だけ必死に追いかけられると
ついつい構ってしまう。
先日いただいた高菜をようやく漬けた。
高菜のお漬物は大好き。
よその畑はどうしてこんなにと憎らしくなるほど立派な大根もいただいた。
面倒だけれどやっぱり手塩にかけた野菜たちを口にできるって幸せ。
サラダに煮物に漬物に。
大根を適当に切ってお醤油をかけるだけでも美味しいけれど
少し日に干して、酢・みりん・醤油1:1:1のたれに半日から1日置くと
とても美味しい。
以前は割り干し大根を三浦から取り寄せていたが最近はこれで充分。
天袋にしまいこんでいた雑貨を整理したら、
また、結構でてきた。
ないと思ってもモノはいつの間にかたまっている。
だいぶ整理が進んだせいか
処分するのが惜しいような気のするものが多くなる。
見ないで、使わないで1年以上を過ぎたものであっても、、、。
自分が使わないものは私には無価値とは思うけれど、、、。
買った値段や相対的な価格がどうしても頭をよぎって
処分に踏み切れないものも多い。
忘れていたものでこれいいじゃんなんて思うものも。
物はほんと煩悩と道連れだよ。