fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ボランティアのマナー

午後、息子と仕事の打ち合わせ。
彼の仕事をちょっぴりサポートしてちょっぴりお小遣いをいただいている。
もっとたっぷりいただけるようになりたいもの。
夜はトラベル・ボランティアの勉強会。
今回はトラベルボランティアを実践する際のマナーや言葉遣いについて。
確かに見ず知らずがお互いを信頼して何日間かを
ともに旅するわけで、マナーや言葉遣いはその基本中の基本。
しかも言葉の不自由な方や聞き取りの難しい方の場合もあるので
細心の注意が必要。だからといってそのために緊張しているようでは
双方で旅を楽しむという目的が果たせない。
初対面でたびの同行者になるわけだから
お互いにかなりの譲歩ができないと成立しない。
たび好き・人好き・楽天家だからトラベルボランティア向きと
自己判断していたけれど
意外とすぐめげそうな怖れも。
何せ人嫌い・わがまま・勝手者の私が半面いつもいるわけで。
マナーや言葉遣いを考えることは
どういう自分であろうとしているかを演出することで
そのことが楽しめないとボランティアも難しそう。
あまり作為などなくて自然体でが希望だが
そんなにたやすいいことではなさそう。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ