男の料理会
今年最初の料理会。
準備であたふたするけれど
なんだか皆さんとの雰囲気が楽しくて結局来期も続けることに。
今日はぶり大根に秋刀魚のつみれ汁、マカロニサラダ、大学芋。


魚を扱いたいという希望でお魚メニュー二品。
大根は自家菜園からメンバーさんの差し入れ。
私の足も顔負けというほどの見事な大根3本、別に私に1本下さった。
嬉しい役得。
別のメンバーさんはご自分で作られた桜のチップで焼いたベーコンをお持ちくださった。
それがまた、最高に美味しくてワインがほしくなってしまった。
ぶり大根はいつも作っていて得意メニューという方にお任せ。
メニューは時間内にしっかりおさまって手際も良くなっているけれど、
それでも不思議に早い班と遅い班が。
完全にメニューを分けて分担している班と
みんなで一緒にこなしている班と
そして盛り付けにしても全然違う。
同じもの作ってもお料理って個性なんだなと思う。
かえり道同じ方向のメンバーさんを車にお乗せしたら
やはり畑をやってらして案内してくださった。
広くて日当たりのいい気持ちのいい場所で
大根や水菜やコマツナや高菜など下さった。
もらったことも嬉しいけれど
そういう新たな人間関係がうまれたことが嬉しい。
帰ってご近所と友人にさっそくお福分け。
準備であたふたするけれど
なんだか皆さんとの雰囲気が楽しくて結局来期も続けることに。
今日はぶり大根に秋刀魚のつみれ汁、マカロニサラダ、大学芋。


魚を扱いたいという希望でお魚メニュー二品。
大根は自家菜園からメンバーさんの差し入れ。
私の足も顔負けというほどの見事な大根3本、別に私に1本下さった。
嬉しい役得。
別のメンバーさんはご自分で作られた桜のチップで焼いたベーコンをお持ちくださった。
それがまた、最高に美味しくてワインがほしくなってしまった。
ぶり大根はいつも作っていて得意メニューという方にお任せ。
メニューは時間内にしっかりおさまって手際も良くなっているけれど、
それでも不思議に早い班と遅い班が。
完全にメニューを分けて分担している班と
みんなで一緒にこなしている班と
そして盛り付けにしても全然違う。
同じもの作ってもお料理って個性なんだなと思う。
かえり道同じ方向のメンバーさんを車にお乗せしたら
やはり畑をやってらして案内してくださった。
広くて日当たりのいい気持ちのいい場所で
大根や水菜やコマツナや高菜など下さった。
もらったことも嬉しいけれど
そういう新たな人間関係がうまれたことが嬉しい。
帰ってご近所と友人にさっそくお福分け。