図星
午前は裕子さんとヨガに。
二人して気持ちのいい世界にはまっている。
午後はレシピ作りや部屋の片付け。
2年越しの片づけがようやく始動して
部屋の輪郭が見えてきたって感じ。
ここまで来るとようやく片付いてきたという気がする。
とにかくためにためていた資料のほとんどを捨てた。
2度3度読むより今日の新しい情報も読むゆとりのない毎日。
ほしい情報はネットでほとんどが手にも入る。
それでも愛着や思い出やかかった経費やが
捨てさせなかった。
捨ててみて困ることなど全然ないけど。
やはり捨てるつもりで
今しばらく視界に入るように置いている資料に
ベンジャミン・フランクリンの
「時間の9つの無駄」がある。
『散らかっている職場は創造性を破壊させる』とあって
すべてのものに場所を
すべてのものをその場所にとある。
もっと時間がほしいなら掃除することだ。
あるいはもっと素晴らしいことはモノをすべて捨てることだ。
あなたが持つ所有物すべてがあなたの時間に対する負担である。
ものが少なければ少ないほど、時間がある。
このコピーはいったい捨てるべきや否や????
二人して気持ちのいい世界にはまっている。
午後はレシピ作りや部屋の片付け。
2年越しの片づけがようやく始動して
部屋の輪郭が見えてきたって感じ。
ここまで来るとようやく片付いてきたという気がする。
とにかくためにためていた資料のほとんどを捨てた。
2度3度読むより今日の新しい情報も読むゆとりのない毎日。
ほしい情報はネットでほとんどが手にも入る。
それでも愛着や思い出やかかった経費やが
捨てさせなかった。
捨ててみて困ることなど全然ないけど。
やはり捨てるつもりで
今しばらく視界に入るように置いている資料に
ベンジャミン・フランクリンの
「時間の9つの無駄」がある。
『散らかっている職場は創造性を破壊させる』とあって
すべてのものに場所を
すべてのものをその場所にとある。
もっと時間がほしいなら掃除することだ。
あるいはもっと素晴らしいことはモノをすべて捨てることだ。
あなたが持つ所有物すべてがあなたの時間に対する負担である。
ものが少なければ少ないほど、時間がある。
このコピーはいったい捨てるべきや否や????