可愛いもの
先日買ってきていたパンジーとチューリップの球根をようやく植えた。
もうこれから先、チューリップは春まで待たないといけないのかと思うと寂しい。
それに比べるとパンジーは既に花を付け、春まで咲き続け、
さらにチューリップと一緒に咲き、その後まで咲く花だってある。
そう考えるとすごい。
しかも可愛い花。
それでも一時しか咲かない花もまた可愛いわけで、
可愛がる気持ちも複雑。
午後息子夫婦が来宅。
娘が最近のゴローの様子を心配して
兄にゴローの写真を添付してメイルを出したらしい。
やせこけた写真と足腰立たない風の話に
さっそくお出ましというわけ。
そうかそういう手があったか。
別に娘に下心があったわけではないけど
ゴローの引力も捨てたモンではない。
確かにやせこけて、しかも歩いていてもほんとにこける。
後ろ足の衰弱は目に見えて進んでいる。
娘も「ほんとに年を取るって治るってことはないんだね」
「どんどん悪くなっていくんだね」と耐え難いような声でつくづくおっしゃる。
他人事ではない我々は身につまされる。
それでもだからといって
今日明日という病気でもないわけで
確実な老いとともに
ゴローはさして自覚もせず
今までどおり変わらず彼を生きている。
安心したのかしないのか
長男夫婦はといってもお嫁さんは犬が苦手なので
長男が頭をひとしきりなでただけで
しっかりお食事をしてお帰りに。
何にせよ家族が集まるきっかけをくれ
話題をたっぷりくれて
ゴローは我が家に大いに貢献してくれている。
もうこれから先、チューリップは春まで待たないといけないのかと思うと寂しい。
それに比べるとパンジーは既に花を付け、春まで咲き続け、
さらにチューリップと一緒に咲き、その後まで咲く花だってある。
そう考えるとすごい。
しかも可愛い花。
それでも一時しか咲かない花もまた可愛いわけで、
可愛がる気持ちも複雑。
午後息子夫婦が来宅。
娘が最近のゴローの様子を心配して
兄にゴローの写真を添付してメイルを出したらしい。
やせこけた写真と足腰立たない風の話に
さっそくお出ましというわけ。
そうかそういう手があったか。
別に娘に下心があったわけではないけど
ゴローの引力も捨てたモンではない。
確かにやせこけて、しかも歩いていてもほんとにこける。
後ろ足の衰弱は目に見えて進んでいる。
娘も「ほんとに年を取るって治るってことはないんだね」
「どんどん悪くなっていくんだね」と耐え難いような声でつくづくおっしゃる。
他人事ではない我々は身につまされる。
それでもだからといって
今日明日という病気でもないわけで
確実な老いとともに
ゴローはさして自覚もせず
今までどおり変わらず彼を生きている。
安心したのかしないのか
長男夫婦はといってもお嫁さんは犬が苦手なので
長男が頭をひとしきりなでただけで
しっかりお食事をしてお帰りに。
何にせよ家族が集まるきっかけをくれ
話題をたっぷりくれて
ゴローは我が家に大いに貢献してくれている。