銀座はクリスマス
1日講座を途中で抜け出して銀座に。
王子ホールでの原田陽くんのヴァイオリンコンサート。
親戚筋なので受付けのお手伝い。
義理も五分くらいになっていたコンサート。
夫も昨夜出張での帰りが夜中だったこともあって
気が進まない風だったのが
最初の出だしのすんだ美しい音でそんな押し付けがましい気持ちは一度に吹き飛んだ。
このジョイントは3度目。
それ以外にも彼の演奏は何度かきいてきた。
クラッシク音痴の私に何が言えるでもないけど
今夜の演奏がピカイチ。
夫も同感らしく満足そう。
生の演奏に足を運び続けるってことはこういうこともあるのかなと
妙に嬉しかった。
若い彼が本当に実力をつけつつ人間的にも成長しているなら
素晴らしい。
帰り銀座のミキモト前に既にツリーが。
もうのせわしない追い詰められた気持ちと
やっぱりワクワクする美しさと楽しさに複雑。
王子ホールでの原田陽くんのヴァイオリンコンサート。
親戚筋なので受付けのお手伝い。
義理も五分くらいになっていたコンサート。
夫も昨夜出張での帰りが夜中だったこともあって
気が進まない風だったのが
最初の出だしのすんだ美しい音でそんな押し付けがましい気持ちは一度に吹き飛んだ。
このジョイントは3度目。
それ以外にも彼の演奏は何度かきいてきた。
クラッシク音痴の私に何が言えるでもないけど
今夜の演奏がピカイチ。
夫も同感らしく満足そう。
生の演奏に足を運び続けるってことはこういうこともあるのかなと
妙に嬉しかった。
若い彼が本当に実力をつけつつ人間的にも成長しているなら
素晴らしい。
帰り銀座のミキモト前に既にツリーが。
もうのせわしない追い詰められた気持ちと
やっぱりワクワクする美しさと楽しさに複雑。

- 関連記事
-
-
アカペラアンサンブル「アマルコルド・シンガーズ」 2008/11/27
-
近代料理書の世界 2008/11/24
-
銀座はクリスマス 2008/11/08
-
車椅子体験 2008/11/08
-
環境問題の講座に 2008/11/01
-