fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

山番組に釘付け  久しぶりに小仏城山に

11月16日
11.16高尾山2
小仏からの富士山
残念ながら雲がかかっていた

いつも7時半からBSで朝ドラ。
そしてそのまま8時まで。
今朝はヨーロッパアルプスの山小屋。
イタリア北部のドロミテ山群、氷河を登った先にあるプンタ・ペニア小屋。
ドロミテのトレッキングはめちゃくちゃ楽しかったけれど
麓のハイキングのみ・
こんな山頂の山小屋に行けたらどんなに楽しいだろう。

そしてその後百名山で北海道田大雪の旭岳からトムラウシへの縦走。
私は黒岳から旭岳、東大雪のトムラウシ温泉からトムラウシピストンのみ。

縦走できればなんて今や夢の夢。
やっぱり7月の山は美しすぎる。
花に狂喜して度々足が止まる私に同行の男性は呆れて
行程の遅れに焦っていた。
懐かしい。

と、、、7時半から9時半まで
テレビに釘付け。

その後あまりに天気がいいので
高尾山に。

11.16高尾山
日影沢から日影沢林道で
いつも高尾東山稜か林道から陣場高尾ルートの合流するのを
ひたすら林道だけを歩いたら結構遠かった。

11.16高尾山3
天気がいいので期待したけど富士山には雲が。
高尾山と富士山では天気が違うのも仕方ない。

11.16高尾山5
小屋の周りの紅葉がやけに鮮やか

11.16高尾山6
天気がいいので紅葉が映える
といっても紅葉くらいで他の木々はあまり冴えない

11.16高尾山4
帰りにレストランによる気で山頂ではお茶とマフィン。
マフィンは昨日ご近所から頂いた。

11.16高尾山7
一丁平の紅葉

日影沢に降りて目指すレストランによったら満席で
3時からはパーティの貸し切りがあるととかで断られてしまいまいsた。

またいずれリベンジ。

蹴りにいつものホームセンターに寄って花選び。
ビオラとハボタンとアリッサムそれに毎年枯らすローダンセマム・アフリカンアイズ。
アフリカナイズは私は毎年枯らすけどお向かいでは宿根になって毎年勝手に咲いている。
羨ましい!

お昼は仕方なく蕎麦屋にと思ったらここは定休日。
結局駅そばのサイゼリアに。
ギリギリランチタイム。
ハンバーグと海老のサラダにフォカッチャ。

遅め出発tの今日ショートコースで歩数は8457歩でした。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ