山番組に釘付け 久しぶりに小仏城山に
11月16日

小仏からの富士山
残念ながら雲がかかっていた
いつも7時半からBSで朝ドラ。
そしてそのまま8時まで。
今朝はヨーロッパアルプスの山小屋。
イタリア北部のドロミテ山群、氷河を登った先にあるプンタ・ペニア小屋。
ドロミテのトレッキングはめちゃくちゃ楽しかったけれど
麓のハイキングのみ・
こんな山頂の山小屋に行けたらどんなに楽しいだろう。
そしてその後百名山で北海道田大雪の旭岳からトムラウシへの縦走。
私は黒岳から旭岳、東大雪のトムラウシ温泉からトムラウシピストンのみ。
縦走できればなんて今や夢の夢。
やっぱり7月の山は美しすぎる。
花に狂喜して度々足が止まる私に同行の男性は呆れて
行程の遅れに焦っていた。
懐かしい。
と、、、7時半から9時半まで
テレビに釘付け。
その後あまりに天気がいいので
高尾山に。

日影沢から日影沢林道で
いつも高尾東山稜か林道から陣場高尾ルートの合流するのを
ひたすら林道だけを歩いたら結構遠かった。

天気がいいので期待したけど富士山には雲が。
高尾山と富士山では天気が違うのも仕方ない。

小屋の周りの紅葉がやけに鮮やか

天気がいいので紅葉が映える
といっても紅葉くらいで他の木々はあまり冴えない

帰りにレストランによる気で山頂ではお茶とマフィン。
マフィンは昨日ご近所から頂いた。

一丁平の紅葉
日影沢に降りて目指すレストランによったら満席で
3時からはパーティの貸し切りがあるととかで断られてしまいまいsた。
またいずれリベンジ。
蹴りにいつものホームセンターに寄って花選び。
ビオラとハボタンとアリッサムそれに毎年枯らすローダンセマム・アフリカンアイズ。
アフリカナイズは私は毎年枯らすけどお向かいでは宿根になって毎年勝手に咲いている。
羨ましい!
お昼は仕方なく蕎麦屋にと思ったらここは定休日。
結局駅そばのサイゼリアに。
ギリギリランチタイム。
ハンバーグと海老のサラダにフォカッチャ。
遅め出発tの今日ショートコースで歩数は8457歩でした。

小仏からの富士山
残念ながら雲がかかっていた
いつも7時半からBSで朝ドラ。
そしてそのまま8時まで。
今朝はヨーロッパアルプスの山小屋。
イタリア北部のドロミテ山群、氷河を登った先にあるプンタ・ペニア小屋。
ドロミテのトレッキングはめちゃくちゃ楽しかったけれど
麓のハイキングのみ・
こんな山頂の山小屋に行けたらどんなに楽しいだろう。
そしてその後百名山で北海道田大雪の旭岳からトムラウシへの縦走。
私は黒岳から旭岳、東大雪のトムラウシ温泉からトムラウシピストンのみ。
縦走できればなんて今や夢の夢。
やっぱり7月の山は美しすぎる。
花に狂喜して度々足が止まる私に同行の男性は呆れて
行程の遅れに焦っていた。
懐かしい。
と、、、7時半から9時半まで
テレビに釘付け。
その後あまりに天気がいいので
高尾山に。

日影沢から日影沢林道で
いつも高尾東山稜か林道から陣場高尾ルートの合流するのを
ひたすら林道だけを歩いたら結構遠かった。

天気がいいので期待したけど富士山には雲が。
高尾山と富士山では天気が違うのも仕方ない。

小屋の周りの紅葉がやけに鮮やか

天気がいいので紅葉が映える
といっても紅葉くらいで他の木々はあまり冴えない

帰りにレストランによる気で山頂ではお茶とマフィン。
マフィンは昨日ご近所から頂いた。

一丁平の紅葉
日影沢に降りて目指すレストランによったら満席で
3時からはパーティの貸し切りがあるととかで断られてしまいまいsた。
またいずれリベンジ。
蹴りにいつものホームセンターに寄って花選び。
ビオラとハボタンとアリッサムそれに毎年枯らすローダンセマム・アフリカンアイズ。
アフリカナイズは私は毎年枯らすけどお向かいでは宿根になって毎年勝手に咲いている。
羨ましい!
お昼は仕方なく蕎麦屋にと思ったらここは定休日。
結局駅そばのサイゼリアに。
ギリギリランチタイム。
ハンバーグと海老のサラダにフォカッチャ。
遅め出発tの今日ショートコースで歩数は8457歩でした。
- 関連記事
-
-
山番組に釘付け 久しぶりに小仏城山に 2023/11/18
-
裏高尾から富士見台~北高尾山稜に 2023/08/31
-
南鷹尾 梅の木平~三沢峠~見晴台~中沢峠~山下バス停 2023/08/06
-
日影沢~一丁平~高尾山~いろはの森~日影沢 2023/08/03
-
陣馬山から影信にスタンプハイク 2023/06/29
-