fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

妹夫婦と沼津御用邸記念公園に

9月26日
9.26沼津御用邸
御用邸西付属邸前

9.26沼津御用邸2
沼津御用邸 正門前

午前中は病院へ
前回副作用が出て投薬は中止に。
今日の診察でも
症状に緊急性がないので
もう少し様子を見ましょうということに。
この1ヶ月の治療は何だったのかなという気もするけれど、、、。

帰宅後妹宅に。
やはり妹も午前中病院。
妹宅に合流して
1台の車に同乗して4人で沼津に。

以前から一緒に行こうと言いながら
それぞれ病院や入院が重なってようやく今日実現。
天気もまずまずで1時すぎの出発。

途中富士山が見えたら三島のスカイウオークにと思っていたが
見えてはいたけど
雪のない富士山は景色としてあまり映えないので次回にでもと延期。

直接沼津に向かい沼津御用邸記念公園に。
いつも山を優先のプランだけど今回は夫も妹も山は無理なので
観光中心で初めて訪れた。

富士山に駿河湾に温暖な気候と
ロケーションは素晴らしいけれど
思ったより建物も設えもずっと簡素。

歴史民俗資料館が興味深かった。

かつて内浦湾には大量のマグロが押し寄せたそうです。
独特の網で何重にも囲い込んで
最後は漁師が手掴みで引き上げたそうです。
といっても大きいのは人間の体くらいあるので
格闘だったようです。
戦後はほとんど現れず
昭和30年に一度来てそれが最後だそうです。

そしてホテルに。
温泉に入って食事。
年齢的に食が細っているので全くの並食だけど
妹夫婦が食事が美味しいと言ってくれて一安心。
9.26はまゆう


9.26ハマユウ食事


9.26はまゆう2
ご飯が栗ご飯だったのが秋らしくて嬉しかった

7時すぎにはそれぞれ部屋に帰って爆睡。






















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ