fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

秋野菜植え込み 夏野菜料理

9月15日
9.15コスモス
コスモスはやっぱリピンク
蕾の苗を買ってきたら3本が白で1本だけがピンク
コスモスはピンクがいいと改めて思う。
ピンクの中に白が混じるのはいいけど・・・。
どっちにしてももっとたくさん欲しかった。
不思議なことに雑草のように強い花でも
庭に合わない花があって
コスモスやマリーゴールドなどは種を撒いても
我がやではあまり育たない

2階のベランダのトロ箱に
残りのホームタマネギ。わけぎ、ねぎ、にんにくを植えた。
のらぼう菜の種も。
土の準備ができたところに少しずつでも植えておかないと
いつも種まき時期が出遅れる。
にんにくは早すぎるけど植えてみた。
まだごーやと茄子と長唐が元気で実がなるので抜けない。


昨日に続いてインスタのyuyu514さんのメニューから
9.15山芋とオクラ
ネバネバ梅サラダ
私は手が痒くなうrので長芋は手袋をして皮を向くので
そのまま長芋を包丁で切ったけど
皮を剥いたものを叩くといいとか。

9.15ゴーヤと塩昆布
ゴーヤとツナ缶のレシピは山程
だけどツナ缶がなくてサケの中骨水煮缶で。

結局クレマチスの肥料と生ゴミ促進剤はヨドバシで買いました。


呉町うsの肥料はヨドバシで616円。
異割ポイントが付くので実質554円でかなりお安い。
思ったより容量が少なかったです。


生ゴミ促進剤はアマゾンでは3袋以上しか扱っていません。
1袋でいいのでヨドバシにしました
ヨドバシは970円でポイント分で実質873円。

結局ヨドバシの方がお得でした。
ヨドバシは一品から送料無料なので
価格もですが2000円まとめなくてもいいので
とても助かります。

これはアマゾンで一品でも無料配送で
ヨドバシより価格も安かったです。
ヨドバシでは785(706)円

少なくとも価格は調べて比較したほうが良さそうです。









関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ