fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

危うい思い込みの思考回路

9月12日
今日の収穫
今日の収穫
ゴーヤがコンスタントに採れている。
きょうのぶんはいもうとにお持ち帰りいただく

9時前から病院に。
投薬治療が始まって2週間。
その経過の確認。

ところが何たること
私はその薬の飲み方を間違っていた。
薬は1錠を朝晩飲むもの、

朝だけ2錠飲むもの
朝だけ3カプセル飲むものの3種類。

それをなぜだかきちんと飲んだけど全て1錠ずつ。
薬を飲み慣れない私は
勝手に薬は1錠飲むものだと思いこんでいた。

もちろんその分薬は余っていたのに
薬剤師さんが間違えたんだと思ってしまっていた。

ありえないのに薬の説明の字が小さくて読みたくなくて
かってに思い込んだまま10日。
10日目にしてようやくその事に気づいて唖然。
夫に話すともっと自己管理ときちんとしろとどなりまくり。
反省しても今更どうしようもない。
いつも私が夫の不注意を責めると
済んでしまったことでごちゃごちゃ言うなと反撃するくせに
人には偉そうで厳しい!!

今更どうしようももないので正直に先生にも告白。
先生位もありえないと驚きは隠せないが
同仕様もなく呆れ顔。

これって歳のせいなのか?
迂闊な本来の自分の性格によるものなのか?
その両方なのか?
イヤーでも確かに迂闊は増えている。

おかしいと感じても
他人のせいにしてやり過ごそうとするその考え方おかしすぎる。
ちゃんと確認しないでつじつまを合わせてしまっている。

そういう態度の夫には敏感に反応するのに
自分も同じ穴のムジナ。
しかも今回は命に別状ないとは言えない状況。
多く飲みすぎるよりはいいと先生がおっしゃってくださったけど
痴呆症の初期症状かも。
先生には本当に申し訳なかったし、
規定容量飲まなければ効果がなかったと思うと
それもあまりにかなしい。
単に化学物質を摂取しただけに。

目は見えにくい。
耳は聞こえにくい。
確かめるのがつい面倒になるけれど
その思考回路を絶つ意識を持たないと危うい。

明日のサポー役の妹が来てくれて2時すぎから料理会の買い物。

その後いつもは明日の準備をするはずが
朝の診察で疲れたのか薬の副作用か眠くて寝てしまった。
副作用のある薬を飲んでいると体調不良が起きても理由が確定できない。

ところで14日には妹は白内障の手術。
彼女も次から次へと新たな病院通いが増えている。












関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ