fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

我家の最強洗剤クレンザーとハイター

9月11日
今日の収穫
9.11今日の収穫
今日の収穫
ニラも少し大きくなっていたのでニラ玉に。

先日台風と重なったので夫のリハビリを延期してもらって今日に。
バスに乗降できるようになって
駅まで送れば病院専用送迎バスで行ってくれるので 
楽になった。

9時半のバスに間に合うように送って
11時20分か40分のバスで帰ってくる。
ほぼ半日仕事。週2回のペース。

近場の散歩も始めている。

もう簡単調理やお米とぎ、洗濯物干しなどの分担には復帰。
今日は珍しくお風呂掃除を申し出てくれた。

水曜日にケマネージャーさんとレンタル業者さんとの協議があって
浴用の椅子を選ぶのにお風呂も見てもらうことになるからだけど。

我家は24時間風呂なので以前は一日中お湯の温度が40度以上あるので
その湯気でカビが出やすかったが
最近はお風呂に入る前にガスを点けるようにしているのと
窓の開閉や換気扇を気をつけてかなり防げるようになった。

お風呂掃除は我家はハイターとホームングを愛用。
最近ハイターをあまり見かけなくなったのと
姑と母が風呂用洗剤やトイレ洗剤など
あれこれ買い置きがあって
それを持ち帰って使っていたり、
キッチンハイターで代用していたらやっぱり落ちがいまいち。
ハイター&クレンザー
ハイター(生協)とクレンザー(百均)とキッチンハイター

先日生協に行ってハイターを買ってきた。
今日それを使ってもらったら
夫もびっくり!
「スプレーしてそのままほっておいたら落ちてた!」
水で5~10倍くらいに薄めて
洗剤のスプレーに入れてスプレーしただけ。
妹の旦那もいつも風呂掃除担当らしくこのハイターを絶賛している。

ハイターがあればキッチンハイターもいらない。
十分代用できる。
調べるとキッチンハイターにはハイターに洗浄成分が添加されているそう。
でも漂白の効果自体ははおた~のほうが強力だと思う。

洗面器の湯垢などはクレンザーで。

この2つがあれば場所別の洗剤はいらない気がするけど、、、。









関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ