fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

テレビの前にテーブル椅子席

6月3日
6.3庭
昨日の豪雨と風で倒れてしまいました

6.3庭2
せっかく咲いたクレマチスも

6.3庭3
わが家は西風が強くみんな東に倒れます

6.3庭4
さすがアジサイだけはしゃんとされてます

6.3アイス
ランチに次男が来ました。
新潟のご当地アイスをお土産に。
嫁が新潟出身です。

最近パソコンの寿命が来たらしく
超絶不調なので
見に来てくれました。
やっぱり新しいの買えよの一言でした。

そして1回のテーブルを2階に移動してもらいました。
最近夫婦二人暮らしになって
テレビの前で食事をすることが多くなっていましたが
夫は脊椎狭窄症の腰痛、
私も最近腰痛。
たまに来る妹も変形股関節症で座るのが苦手。

ル・コルビジェの復刻版ガラスのローテーブルでしたが
部屋の隅に押しやって
丸テーブルにしました。

テーブル&椅子フェチの私がこの家を新築当時買ったものです。
カナダ産ということでしたが着いたら東南アジア産と思われるごっついものでした。
組木タイプの椅子が好きでつい頼んでしまうのですが
安定しないことと気温の変化に弱くて椅子は全部壊れてしまいました。

もっとも椅子は他にもあるので今も使い続けています。
やっぱり椅子の方が随分体には楽な気がします。

夫は今日はお仲間と夕食なので一人ご飯を
軽く生協の冷凍餃子だけで済まそうと思っていたら
娘が帰ってきました。

餃子しかないから適当に何か買ってきてと言ったら
トルティージャの材料を買ってきてくれました。

私も慌てて豆ご飯を炊き
6.3豆ごはん

先日ブログで紹介されていたケンコウテツさんの簡単オイキムチも作ってみた。

6.3夕食
娘が作ったトルティージャもおいしかった。

ところでこのテーブルセンターはなんと50年前の新婚旅行でスペインで買ったもの。
もうすっかりはげちょろけで汚れもシミもあるけれど
懐かしくてかけてみた。
娘はちゃんと覚えていて懐かしがったけど
夫は全然覚えてなかった。

全く子育てや家庭にはとんと無関心だったんですねえ。
子供3人が年子で目茶苦茶忙しかったのに。
今頃腹が立つ!!



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ