fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

セッコクランを見に高尾山に

6月8日
6.8セッコク蘭6
高尾山6号路のセッコクラン

関東も梅雨入りで
今夜からはずっと雨予報。
何となく体調も気分も落ち込んでいて
山に行くのも不安だったけど
今ごろ、セッコクランが咲いているはずと
とりあえず午後からでも行ってみることに。

14時50分ケーブル清滝駅
6.8高尾山清滝
珍しいことにケーブルはお休みで点検作業中。
構内にはセッコク蘭がl綺麗に咲く木があるので見せてもらうと
もうほぼ終わっていた。
やっぱり今年はかなり早いようで6号路ももう終わっているかもと
駅員さんい伺うと6号路はまだ咲いているとお客さんが言ってましたよの返事。
良かった(^^♪

6.8セッコク蘭2
最初に見つけたセッコク蘭
ええっ!なんだか寂しくない?

6.8セッコク蘭3
やっぱり終わったのか?もう消えたのか?と
胸騒ぎがしていたら、かなり咲いている枝が。

6.8セッコク蘭4
沢山咲いている枝もあった。
携帯なので望遠が効かないのが残念。
セッコク蘭は咲いていたけど
まわりの杉の葉が枯れているのが気がかり

6.8セッコク蘭8
今年も見れたことでまずはよかった。
花がこと委sも咲いていてくれたことと
自分が今年も見に来れたことに感謝。

体調次第ではここで引き返そうかとも思っていたが、
問題なさそうなのでそのまま山頂方向に。

6.8セッコク蘭9
ここで16時。

今日はケーブルが動いてないので
リフトの最終の16時半には間に合いそうもない。
6時からは雨予報で既に何となく暗い。

ちょと山頂まで行くのは時間的に無理かもと思って
ここから稲荷山コース方向に。

稲荷山コースは比較的明るいし、
4月に改装されてコースが歩きやすくなっていて一安心。

でもこの時間でも登って来られる方結構いらしていつも不思議。
帰りは大丈夫とお節介婆は気になるわけで、、、(-_-;)

6.8高尾山
元東屋の4合目から

6.8高尾山2
6.8高尾山
無事5時10分に高尾の清滝駅に。

いつも通り下りで左の膝が痛くなったけど
何とか無事下山できて
山を再開できる見通しがついてうれしかった。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ