ゴーヤ

収穫はゴーヤだけ。さすがのシシトウや万願寺も暑くて雨が少ないと花が咲かない。
キウリもナスも食べられる状態じゃない。
暑さに強いゴーヤだけが食べきれないほど。
誰に似たのかずんぐり・むっくり。
ご近所や友人にお分けできるのが嬉しい。
アブラムシのついたささげは結局全部抜いた。
ほとんどインゲンとしては食べられなくて
ささげとして豆ご飯にして食べている。
先日やはり市民農園を借りている友人に電話していたら、
無農薬でやられると周りが迷惑なんだよといわれたそう。
うどん粉病やアブラムシは移るので
消毒されている方には確かに迷惑。
小さな敷地で多くの方が菜園を楽しんでいるわけで
この間アブラムシ対策に牛乳などかけていたわたしにも
そういえばそうだなと思い当たる。
安心・安全はささやかな試みさえ難題がつきまとう。
農家の方々のご苦労がしのばれる。野菜もどんどん
亜熱帯化しているのも気がかりなところ。