fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ジギタリス3色 中華の人気店

5月12日
5.12ジギタリス
ジギタリスこの色が一番多い
他の色も欲しいけどあの小さな種から育てる気概がもうない(-_-;)

5.12ジギタリス2
このピンクももう少し増えるといいんだけど1本きり

5.12ジギタリス3
白は今のところ2本

都内の病院まで行って
帰りユニクロでコットンのセーター1枚買った。
綿のニットが古いものしかないので
季節の調節着に。
買ったことも来たこともないピンク。
アースカラーが自分的には落ち着くけど
そろそろ明るめの方が似合うお年頃?!

断捨離も進まないのにあまり買いたくないけど
たまには服も更新しないと。

帰りは夫と合流して
先日定休日だった中華料理屋に。

今日は満員で30分待ちだった。
おお我が町にもオーナーシェフで行列のできる店がと嬉しくなった。
その間近くの住宅街のお庭を見ながら散歩。
日当たりのいい庭はまさに花盛りでどこもそれぞれに美しい。
だいたいわが家みたいにめちゃめちゃ詰め込んでいる欲張り婆の庭は皆無"(-""-)"

戻るとすぐにテーブルに案内されたけど
注文の品はなかなか来なくて・・・。
夫はじれてやっぱり日高屋でいいと言いそう(-_-;)

時間はかかったけれど
料理はさすがに本格的でおいしかったです。
客が殺到しているのに
シェフはひとりなので大変そう。
客はこういう店を待望してたのでしばらく混雑は続きそう。

百日紅
前菜

百日紅2
いかの紅麹炒め

百日紅4
えびと湯葉と豆腐の煮込み

百日紅5
杏仁豆腐

百日紅3
ランチのメインメニュー

私はまた行きたいお店です。







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ