牧野博士が実際に高尾山で採集した標本を高尾ミュージアムで
5月4日
NHKの朝ドラ「らんまん」で
盗難の憂き目にあった博士の命と同様に大事な植物採集の標本。
その大切な標本は都立大学に寄贈され保管されているそうですが
今回その一部がミュージアムで展示されています。
ししかも高尾山で採集され
牧野さんが命名したホシザキイナモリソウなど高尾山で収集されたものです。
本物を直に見ることができる素晴らしい企画です。
高尾山に登ったらおたちよりおすめです。
高尾599ミュージアム
牧野博士が実際に高尾山で採集した標本(東京都立大学牧野標本館所蔵品)や牧野博士が描いた植物図(高知県立牧野植物園 所蔵)の複製を展示いたします。
4月29日(土祝)~6月30日(金) 8:00~17:00




本物は日光などで劣化しないよう黒の布で覆われたガラスケースの中です。
自由に剥がしてみることができます。
NHKの朝ドラ「らんまん」で
盗難の憂き目にあった博士の命と同様に大事な植物採集の標本。
その大切な標本は都立大学に寄贈され保管されているそうですが
今回その一部がミュージアムで展示されています。
ししかも高尾山で採集され
牧野さんが命名したホシザキイナモリソウなど高尾山で収集されたものです。
本物を直に見ることができる素晴らしい企画です。
高尾山に登ったらおたちよりおすめです。
高尾599ミュージアム
牧野博士が実際に高尾山で採集した標本(東京都立大学牧野標本館所蔵品)や牧野博士が描いた植物図(高知県立牧野植物園 所蔵)の複製を展示いたします。
4月29日(土祝)~6月30日(金) 8:00~17:00




本物は日光などで劣化しないよう黒の布で覆われたガラスケースの中です。
自由に剥がしてみることができます。
- 関連記事
-
-
陣馬山から影信にスタンプハイク 2023/06/29
-
セッコクランを見に高尾山に 2023/06/08
-
牧野博士が実際に高尾山で採集した標本を高尾ミュージアムで 2023/05/05
-
小仏峠から小仏城山~高尾山口 2023/05/04
-
高尾山でクマガイソウとしゃくなげ 2023/04/29
-