違うでしょう?
4月17日

今年一番待ち焦がれた花がやっと咲いたらまさにひなげし色の深紅。
うそでしょうと思わず目を疑った。
君はアメイジンググレイでしょう?
もっとアンティークなシックな色で咲くはずでしょう?

次々にようやくつぼみが上がっているのに
一番花がこれでは・・・(-_-;)
10日ほど前にも今にも咲きそうになっていたのに
風が強い日が続いて
せっかくのつぼみがしおれたり折れたり。
復活してとうとう咲いたと思ったら。
昨秋蒔いた忘れな草や矢車草より数倍力入れて育ててきたのに。
まあまだ一つ咲いただけだけど、、、。

オールドブラッシュがバラたちに先行して満開

先日買ったナスタチウム:何とも優しい色でお気に入り
紫のミヤコワスレとオダマキの間に植えた
そのそばにタマノカンアオイ。

そのそばにタマノカンアオイ
多摩丘陵ではわりとよく見られるけれど
絶滅危惧種です。

葉っぱをよけると摩訶不思議な花が咲いています。

今年一番待ち焦がれた花がやっと咲いたらまさにひなげし色の深紅。
うそでしょうと思わず目を疑った。
君はアメイジンググレイでしょう?
もっとアンティークなシックな色で咲くはずでしょう?

次々にようやくつぼみが上がっているのに
一番花がこれでは・・・(-_-;)
10日ほど前にも今にも咲きそうになっていたのに
風が強い日が続いて
せっかくのつぼみがしおれたり折れたり。
復活してとうとう咲いたと思ったら。
昨秋蒔いた忘れな草や矢車草より数倍力入れて育ててきたのに。
まあまだ一つ咲いただけだけど、、、。

オールドブラッシュがバラたちに先行して満開

先日買ったナスタチウム:何とも優しい色でお気に入り
紫のミヤコワスレとオダマキの間に植えた
そのそばにタマノカンアオイ。

そのそばにタマノカンアオイ
多摩丘陵ではわりとよく見られるけれど
絶滅危惧種です。

葉っぱをよけると摩訶不思議な花が咲いています。
- 関連記事
-
-
にんにく収穫 2023/05/25
-
ヤマボウシ伐採じゃなく剪定 2023/05/14
-
違うでしょう? 2023/04/17
-
夏野菜植えた 2023/04/14
-
また買ってしまった魅惑の色のバラ 2023/04/13
-