花の寺巡り(2) 稲城 高勝寺
4月16日

見事なぼたんがたくさん咲いている。
町田から稲城、坂浜の高勝寺に。
ここは以前立ち寄った時に藤やボタンが美しかった。

藤は残念ながら少しはやかったみたい。

でも随分立派な古木でびっくりした。

藤棚は手水鉢の上にも。

以前気付かなかったけどこの手水鉢なんだかかわいいデザインだった(^^♪

セッコク蘭も見事に咲いていた。

山桜は終わっていたけれどやはり風格のある古木で稲城市の保存樹木に指定されていた。

さらに奥には榧の大木が。
東京都の天然記念物に指定されていた。
東京都で二番目に大きな榧だそうで1番目は九品仏にあるそう。
昔世田谷に住んでいたころ、時時々立ち寄ったので懐かしかった。
榧の木のことは全然覚えてなかったけれど、、、"(-""-)"
ほとんど人けのない境内で
美しい花を堪能できて楽しい散策だった。
車を使ったので歩数はたったの1901歩。
近くのコンビニへ行くくらいだった(-_-;)

見事なぼたんがたくさん咲いている。
町田から稲城、坂浜の高勝寺に。
ここは以前立ち寄った時に藤やボタンが美しかった。

藤は残念ながら少しはやかったみたい。

でも随分立派な古木でびっくりした。

藤棚は手水鉢の上にも。

以前気付かなかったけどこの手水鉢なんだかかわいいデザインだった(^^♪

セッコク蘭も見事に咲いていた。

山桜は終わっていたけれどやはり風格のある古木で稲城市の保存樹木に指定されていた。

さらに奥には榧の大木が。
東京都の天然記念物に指定されていた。
東京都で二番目に大きな榧だそうで1番目は九品仏にあるそう。
昔世田谷に住んでいたころ、時時々立ち寄ったので懐かしかった。
榧の木のことは全然覚えてなかったけれど、、、"(-""-)"
ほとんど人けのない境内で
美しい花を堪能できて楽しい散策だった。
車を使ったので歩数はたったの1901歩。
近くのコンビニへ行くくらいだった(-_-;)
- 関連記事
-
-
花の寺巡り(2) 稲城 高勝寺 2023/04/16
-
花の寺巡り(1) 町田高蔵寺 2023/04/16
-
都立桜ヶ丘公園の宇宙の桜 2023/03/27
-
ジューンベリー 雨の中の散歩つくしもタケノコも 2023/03/26
-
娘と近くの公園に 2022/05/05
-