fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

やっと買った(^^♪

以前買ったときも随分欲しくてやっと買った。
1万円近くした。
それが同じタイプなら定価は変わらないけれど
今では価格は3000円台でもある。
20年近く愛用してもうぼろぼろ。
パッキンはよれて刃のついている容器が劣化してひび割れてきた。
それでも一度この部品だけ買い換えた記憶があるので
随分使い込んだもの。
今回もその気になればまだ部品は調達できる。
でもまあ買い換えてもいいかなとその気になると
随分機種も豊富になっている。
それだけでも迷うのに
時代が変わったと思うのは製品以上に販売方法とその価格。
調理家電は量産店でも安価に扱うけれど
DIYショップも結扱っている。
些細な価格の差で右往左往しなくなったと思っていたけれど
そんなのうそ!
近場を全部見て回っちゃいました。
ヤマダ電機よりk’sデンキのほうが安く、製品によってはベスト電器も安い。
でも、DIYショップがいちばん安かった。
新製品で格段に安いのがネットでもあって迷ったけれど
スープとジュースの容量が大きいジューサータイプがほしくてこの機種に。
価格にももちろん関心があるが
ほんとに安いのか気になっていた量販店の仕組みがなんとなくわかるところがあって
たまには動いてみるものいいなと思ったけれどその差が
数百円や数千円ではくたびれもうけかも。
先日沖縄旅行もネットで予約したが
ANAで予約したものと友人が教えてくれた格安旅行社では
同じ日程、同じ便、同じホテルでも3泊4で1万円以上違った。
見得もなく解約して安いほうに乗り換えてしまった。
ANAやJALも随分格安で便利に旅行が設定できるようになっていて
気に入っていたけれど、
手間を惜しまなければ安いのはいくらでもありそう。
その見極めと手間が問題だけれど。
それでも全く同じならやっぱり安いほうになってしまう私。

イワタニ ミルサー デュオ・プラス 【ミル機能・ジュース機能 + おろし機能付き】 IFM-710イワタニ ミルサー デュオ・プラス 【ミル機能・ジュース機能 + おろし機能付き】 IFM-710
()
不明

商品詳細を見る
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ