fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

都立桜ヶ丘公園の宇宙の桜

3月27日
あちこちお花見のスポットはあるけれど
別にわざわざ出かけなくても
あちこちで桜が咲いています。

まだ雨も残りそうな気配だし
もう出かける前に散りそうなので
またもや近場の桜探訪です。

郵便局もコンビニもスーパーもいつもは行かないちょっと遠めに
出かけていつも通らない道を歩きます。

近くの団地周辺。
公園や遊歩道や小学校が多く私は桜の隠れたスポットと思っています。
団地の法面や遊歩道に見ごたえのある桜があります。

3.28桜

3.28桜2

3.28桜3

3.28桜5
天気が悪いので色が冴えませんが
燃え出した芝生のグリーンが入るときれいです。

3.27乞田川
いつもの川沿い

3.27乞田川2
開花は早かったし、雨も多いけど
気温が低くて意外と花がよく持っている感じです。

午後には昨年知ったそら(宇宙)の桜を見に都立桜ヶ丘公園に。

3.27都立桜ケ丘公園
夕日の丘の桜

3.27都立桜ケ丘公園2
ここに植えられた醍醐の桜

3.27都立桜ケ丘公園3
5本の宇宙の桜の中で一番立派な気に育っています。

去年も書きましたが園内が広いのと5本の桜の位置がばらばらで全部見るには
気力と体力がいります(^^♪

まず稚木(わかぎ)の桜。
そらの桜
高知で牧野富太郎が発見した桜です

.27都立桜ケ丘公園そらの桜2
なかなか大きくならないけれど山桜で私はこの花が一番好きです。

IMG_2868.jpg
お花見の広場

.27都立桜ケ丘公園4
夫はここで去年食べたシュークリームのことばかり覚えていました。
今日はお茶の用意をしてこなかったのが悔やまれるみたいです。

残りの3本はパスで彼はここから歩いて帰ります。
彼は花よりはリハビリのための散歩です。

再び別のルートを丘の上まで登ります。
.27都立桜ケ丘公園そらの桜3
ひょうたん桜:高知の仁淀川町のエドヒガン桜の種だそうです。

.27都立桜ケ丘公園そらの桜4
つぼみがひょうたんに似ているそうですがもう花はつぼみがなくて終わりかけでした

.27都立桜ケ丘公園そらの桜6
高桑星桜:岐阜市の桜で星の形に咲くそうですが今年咲いて終わったのか
まだ咲かないのかどちらにしてももう葉が出てきていました。

もう1本の三春の滝桜はまた全く違う場所にあるので今日はあきらめました。
駐車場まで戻るのにも結構アップダウンや山道っぽいところもあって疲れました。

今日の歩数は11256歩








関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ