郷土の森で観梅と乾杯
3月1日

府中郷土の森の梅園
朝9時からの調理室の予約。
やっぱり8時45分くらいから手続きが済むまで緊張します。
うっかりその時間を忘れたり、
立ち上がりの遅いパソコンなので間に合わなかったり
フリーズしたりと
いろいろ不測の事態が・・・。
それで無事手続きが完了すると一安心。
今日は10時半に郷土の森で待ち合わせ
このまますぐ準備して出かければ間に合うのですが
何となく疲れて
甘えて夫に車で送ってもらいました。
久しぶりに元料理会の山仲間との親睦会。
恒例の観梅会です。
天気予報通り春の陽気だったけど日差しが少なくて、、、。

ちょうどみごろの白梅・紅梅にピンクが混じって華やか

蝋梅はやや時期が遅かったです。

フクジュソウもあちこちに咲いています。

サンシュも。

いつものお仲間と
ゆっくり観梅の後はそそくさと乾杯のスペースに。
いつもの場所に腰を落ち着けると
手作りの自慢料理に
持参のアルコールがならんで豪華な食卓に。
私が病み上がりということもあって最初は体調や病気に傾きがちで
もう死ぬ順番まで話題になるのもさすが高齢者グループ。
その後は皆さん多趣味で趣味の話題も豊富。
山の思い出話もいろいろ。
でも最近山に登ってらっしゃる方が少ないのが私的には残念。
11時過ぎから1時過ぎまで楽しい食事と歓談は続きました。

府中郷土の森の梅園
朝9時からの調理室の予約。
やっぱり8時45分くらいから手続きが済むまで緊張します。
うっかりその時間を忘れたり、
立ち上がりの遅いパソコンなので間に合わなかったり
フリーズしたりと
いろいろ不測の事態が・・・。
それで無事手続きが完了すると一安心。
今日は10時半に郷土の森で待ち合わせ
このまますぐ準備して出かければ間に合うのですが
何となく疲れて
甘えて夫に車で送ってもらいました。
久しぶりに元料理会の山仲間との親睦会。
恒例の観梅会です。
天気予報通り春の陽気だったけど日差しが少なくて、、、。

ちょうどみごろの白梅・紅梅にピンクが混じって華やか

蝋梅はやや時期が遅かったです。

フクジュソウもあちこちに咲いています。

サンシュも。

いつものお仲間と
ゆっくり観梅の後はそそくさと乾杯のスペースに。
いつもの場所に腰を落ち着けると
手作りの自慢料理に
持参のアルコールがならんで豪華な食卓に。
私が病み上がりということもあって最初は体調や病気に傾きがちで
もう死ぬ順番まで話題になるのもさすが高齢者グループ。
その後は皆さん多趣味で趣味の話題も豊富。
山の思い出話もいろいろ。
でも最近山に登ってらっしゃる方が少ないのが私的には残念。
11時過ぎから1時過ぎまで楽しい食事と歓談は続きました。
- 関連記事
-
-
久能山東照宮~日本平~三保の松原 2023/03/31
-
片倉城跡公園のカタクリとユキワリソウ 2023/03/19
-
郷土の森で観梅と乾杯 2023/03/01
-
房総大山千枚田から伊与岳に 2023/02/04
-
千葉でいすみ鉄道に乗る 2023/02/03
-