fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山に

夏の登山が近づいているのにトレーニングが進んでいない。
とりあえずまた、高尾山。
今回は1号路から。
たまにはコースも変えてみるもので長いこと登ってなかったので
結構新鮮だった確か子どもが小さい頃一緒に登ったことがあるくらいで随分久し振り。その入口で高尾山が大阪の箕面まで延々1697m続く東海自然歩道の起点であると知った。俄然物好きな私はいずれ挑戦する気に(^^♪
takaosan8.10

登山路は整備された舗装路が続くので登山の面白みはやや少ないのが難。薬王院の参道でもあるので立派な杉の木立がうっそうとしているが、、、。
8.10.2

ときどき東側の視界が開けて八王子市街や都心方面が望める。タコすぎ・山草園やさる園、ケーブルやリフトの駅もあって変化に富んでいて、40分ほどで薬王院の山門。川崎大師・成田山新勝寺に並ぶ真言宗智山派の関東三大本山のひとつだそうで、さすがに四天王門から仁王門・大本堂・奥の院と立派な伽藍。
takao8.10.3

飯縄権現堂(ご本社)

奥の院をすぎると空気は一段とひんやりして山深くなってきて、とてもきれいに整備された歩きやすい山道。約30分で山頂。天気がイマイチで見晴らしはほとんどなかったのが残念。

いつもの稲荷山コースを約1時間で下山。
9時半の下界はすでにむっとする暑さ。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ