fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

 前歯が欠けた"(-""-)"

2月24日
2.21クリスマスローズ
クリスマスローズがこぼれ種であちこちに花をつけています

昨日機嫌よくお寿司など食べに行って帰ってきたら
何と前歯が欠けていました。
上の前歯の下1/4ほど。
小さいかけらなので
気付かず食べてしまったんでしょうね((+_+))

最近前歯が妙に薄くなってきたような舌触りが気になって
1月に歯のクリーニングに行ったときに先生にも相談していたのでした。

歯も絶対老化しているとは思います。
着色も落ちないし、
それだけでなく奥歯を抜いたことで歯並びが悪くなっています。
歯並びが悪くなったうえに歯茎が退化してきてるし
高さにもばらつきが、、、。
体中、気が付けばほんとか加齢症候群。

昨年前歯が1本抜けました。
8020から言うともうそういうことかという気もしますが
差し歯をして何とか体裁を保っています。
もうあちこちもろくなって歯の強度がないのに
硬いもの好きでガシガシ・パリパリ・こりこり、しこしこ食べちゃうから、、、

ところで欠けた場合の治療はどうなるのかしら?
朝、緊急で診察をお願いして午後の3時に診ていただけました。
何と外見にはわからない程に修復していただけました。

昔は歯が抜けたままの老人もいましたが
一部が欠けただけでも自分でもみっともない様相です。

母だって痩せて口に合わなくなった入れ歯を
最期まではずしたくないとごねていました。

胃の手術もそうですが
自覚していなかった老化が体中のあちこちに一挙に現出してきて
これから80の壁が立ちはだかる予感。
胃の手術後の左側の腰痛は軽快していますが
以前から痛かった右側は相変わらず。

母たちの見取りを済ませると
一気に自分介護が始まっています。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ