エブリデーサンデー?
2月11日

雪に埋もれていたけど
夕方にはすっかり元通り
ネモフィラのこぼれ種も大きくなってきた
朝はまだ昨日の雪景色のまんまが今日は昨日より温度が10度ぐらい高い。
雪はそのまま凍らずに溶けて
乾燥しすぎてた庭にしっかり沁みて一気に春支度が進みそう。
今日は建国記念日で祭日なのに土曜日でもあって
すっかり気が付かなくて
夫は夕刊が来ないとぼやいている。
今読んでいる随筆では
天長節や紀元節という日本古来の呼び名の祭日がなくなった
味気なさを嘆いていたが
祭日そのものまで意識しないで生きている
その事が嘆かわしい。
確かに歴史にまつわるより
スーパーのバーゲンの特売のように
今日は何の日と決めて祭日にしてしまうのも祭日が増えてしまった。
それでもエブリデーサンデーのこの意識の変化のなさを
ゴミ出しで曜日を考えているようじゃ、、、"(-""-)"

雪に埋もれていたけど
夕方にはすっかり元通り
ネモフィラのこぼれ種も大きくなってきた
朝はまだ昨日の雪景色のまんまが今日は昨日より温度が10度ぐらい高い。
雪はそのまま凍らずに溶けて
乾燥しすぎてた庭にしっかり沁みて一気に春支度が進みそう。
今日は建国記念日で祭日なのに土曜日でもあって
すっかり気が付かなくて
夫は夕刊が来ないとぼやいている。
今読んでいる随筆では
天長節や紀元節という日本古来の呼び名の祭日がなくなった
味気なさを嘆いていたが
祭日そのものまで意識しないで生きている
その事が嘆かわしい。
確かに歴史にまつわるより
スーパーのバーゲンの特売のように
今日は何の日と決めて祭日にしてしまうのも祭日が増えてしまった。
それでもエブリデーサンデーのこの意識の変化のなさを
ゴミ出しで曜日を考えているようじゃ、、、"(-""-)"
- 関連記事
-
-
内視鏡手術 2023/02/14
-
春よ来い 2023/02/12
-
エブリデーサンデー? 2023/02/11
-
今年初めての雪景色 2023/02/10
-
とうとう枯れてしまった 2023/01/31
-