fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

次々家電がブロークン

2月5日
IMG_2417.jpg
冬越ししたシクラメンにようやく花が

IMG_2416.jpg
こちらもつぼみもいっぱい

久しぶりに山歩きの後の筋肉痛。
年相応の腰痛に加わったふくらはぎに太ももの筋肉痛。
太ももなんてあまり経験なかったけど太ももも痛い。

年取ってからは筋肉痛が出るのが遅くなった分広範囲になってる?!
しかも今回は翌日の朝から一挙一動に「ひー」といいたくなる。

まあ痛いと言いながらも
元気だからこそ味わえる苦痛はうれしくもあって悲しいわけじゃない。

また新たに家電が壊れた。
夫の髭剃り器。
アイロン。
アイボのブラバー。
髭剃り器はいつ買ったか忘れているくらいなので寿命と納得。
アイロンは値下げ品で1195円という低価格だったもの。
それにしても2020根の5月に買ったのでお値段相応でした。
ブラバーは2018年購入でとっても気にいって子供たちにも送ったりしましたが
バッテリー切れかとバッテリーをチェンジしても動かないのであきらめました。

ちょうど同じ時期にあげた息子がやはり動かなくなったというので
そのバッテリーをあげると再起動して無事使えそうです。
家のフローリング面積と使用回数から言ってまあ止むを得ないかという感じ。

しばらく床掃除は自分の体を動かしてすることにします。
かなり力を入れて磨かないとせっかくの無垢の花梨材がもったいないという気が。
ブラバーにお任せでは軽くなぜている風でつやが出るという訳にはいかない。

そして髭剃りとアイロンを注文。
今度は髭剃りも低価格商品に。

超小型で軽くて海外旅行にも便利そうです。

こんな安い商品あったんだとビックリしますが
レビューを見ると結構使えるみたいなので
さほど髭が濃い訳ではない夫には十分かと期待しています。

アイロンも同じくパナソニックの低価格路線。

でもかなり大きくてかさばっているのが使い勝手にどう影響するかが心配です。




関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ