fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

関東百名山 富山に

2月4日
南房総の伊予が岳に続いて冨山に。
ニ座とも関東百名山で100低山。

伊予が岳からそのまま富山に至るコースもあります。
車なので移動して南房総市営無料駐車場に。
2.4富山11
右手の二つのお山が富山だと思います(?)

13時10分。ここから登山口のある福満寺まで道路沿いを10分ほど歩きます。
IMG_2392.jpg
福満寺までの道も境内も水仙がいっぱい咲いていました。
植えたというより自生地ということです。

14時23分
2.4富山
途中こんな所にも愛の鐘【❓】と思いきや平成11年に皇太子ご夫妻が登られた記念だそうです。
想定外の奥深さにげんなりしているところでふっとなごみました。
ちなみに登山日が2月5日。1日違いでした。

2.4富山3
そういえば1合目から10合目までちゃんと標識があったり
階段が整備されていたり、、、。
手すりも立派!

2.4富山9
しかし南峰はかなり荒れてました。

2.4富山4
14時30分。北峰山頂です。3495m。
伊予が岳(336m)より少し高いです。
1時間20分かかりました。
2座目で結構へばってわたしは途中休憩しましたもので"(-""-)"

2.4富山5
北峰の方は立派な展望台や皇太子ご夫妻登頂記念碑のある広場になっていました。

東京湾が美しく見えています。

3時過ぎに下山で4時には駐車場に。

結構ハードな1日で私は又左ひざの痛みが出て最後の下りはつらかったです。

歩数は20119歩。
300メートルの山2山と棚田とはいえなかなかの歩数でした。

残念ながら時間が押してきたので持参のカップラーメンなど食べて
帰りに海辺の魚料理はパスすることに。

帰りのアクアラインからは海に沈む夕日と
美しい富士山のシルエットが見られました。
2.4富山7


※追記です
買い物の時間もなくて
仕方なくコンビニで地域クーポンの消化。
昨夜の宿で夫は酒代にしていましたが
私の分はピーナッツとビールに。
店先のワゴンに千葉土産が並んでいたので
てっきり千葉産の落花生と思いきや
中国産でした。
いたくがっかりしました"(-""-)"













関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ