fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

たまにはヘルシー食

2月2日
2.2キンパ
ごはんが足りなくて具が偏ってしまった"(-""-)"
キム・ヨンジョンの動画ブルコギキンパ


美しくて日本語も上手で見ているとみんな作りたくなるし簡単に作れそう。


お料理会が近づくと最近は夫任せが多いけど
さすがにキッチンに立つ時間が増える。
夫じゃ作ってくれない高繊維食品のヘルシー常備菜と
料理会用のの試作にキンパを作った。

ゴボウ・ニンジン・ゆで大豆・ひじき・干し大根に糸寒天・しらたき。

2.2ヘルシー食

ゴボウニンジンを千、しらたきも適当に切ってごま油1で順番に炒めただけ。
味は砂糖大さじ1以外は、酒・みりん・しょうゆ各大さじ2。
味はちょっと濃い目。

常備菜にしておくとご飯がすすむ。


朝食
簡単朝食
最近料理家の土井善晴が移住一切の提案をされました。


すぐまねできる?!というのではなくて
基本に帰って「くうねる養生」の生活にそういう生活を維持するための食生活を見直すきっかけになっています。
神経質になるのではなく思い付きで時々見直すという感じです。

ごはんにはもち麦が入っています。
生協のもち麦(皮付き玄麦) を1合につき大さじ1杯程度入れてます。
夫にも好評でご飯を炊くときにはいつも入れてくれています。
(ご飯も夫担当)
甘酒も最近はこのもち麦入りごはんで作っています。

みそ汁は自家製インスタント味噌汁です。
生協の味噌に同量の酒粕を混ぜて出し汁で溶いて
乾燥わかめと糸寒天にねぎを加えました。
今度から根昆布かだしパックを混ぜればもっと簡単になると思います。

根昆布をミルにかけたら硬すぎてミルが壊れました。
それからは粉末根昆布を買ってます。

なんでも思いついてやっては
いろいろ失敗しています"(-""-)"



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ