鎌倉殿の13人総集編
12月29日

ストレプトカーパス
名前がすぐ出てこない(-_-;)
伸び放題でもう少しコンパクトにしたいけど一番伸びた先にばかり花をつける

来春用に水挿しをした花に根がいっぱい出てきた

八重のインパチェンスとユーフォルビア
午前中かなり片付けモードに入っていたのに
午後から涯れⓑの前に座っリぱなし。
「鎌倉殿の13人」総集編を見た。
夫はほぼ毎週見てたけど
私は数回しか見ていない。
必ず陰謀と殺戮の場面があるのなんて見てられない。
いつもテレビの前を離れてた。
やっぱり本当に次々と殺されていく。
歴史の事実だとしても見たくない。
でも今日は時短バージョン。
何とか見れた。
頼朝の落馬シーンは見逃してしまった。
頼朝の死の場面は見たかったのに。
最終回の義時と義村の酒のシーンはとっても面白い。+
当日も見たけどまたもや声を出し合て笑った。
声を出すほど笑うシーンは少ないけど笑ってしまう。
見たというだけで
毎週見た人に及ぶわけもないけど
人気ドラマの複雑な人間模様の一端を知れた。
さあ来年の家康は見るの?見ないの?どうする?

ストレプトカーパス
名前がすぐ出てこない(-_-;)
伸び放題でもう少しコンパクトにしたいけど一番伸びた先にばかり花をつける

来春用に水挿しをした花に根がいっぱい出てきた

八重のインパチェンスとユーフォルビア
午前中かなり片付けモードに入っていたのに
午後から涯れⓑの前に座っリぱなし。
「鎌倉殿の13人」総集編を見た。
夫はほぼ毎週見てたけど
私は数回しか見ていない。
必ず陰謀と殺戮の場面があるのなんて見てられない。
いつもテレビの前を離れてた。
やっぱり本当に次々と殺されていく。
歴史の事実だとしても見たくない。
でも今日は時短バージョン。
何とか見れた。
頼朝の落馬シーンは見逃してしまった。
頼朝の死の場面は見たかったのに。
最終回の義時と義村の酒のシーンはとっても面白い。+
当日も見たけどまたもや声を出し合て笑った。
声を出すほど笑うシーンは少ないけど笑ってしまう。
見たというだけで
毎週見た人に及ぶわけもないけど
人気ドラマの複雑な人間模様の一端を知れた。
さあ来年の家康は見るの?見ないの?どうする?
- 関連記事
-
-
懐かしい太郎平小屋 黒部五郎と薬師岳 2023/01/03
-
1日テレビ漬け 天皇の料理番 2022/12/31
-
鎌倉殿の13人総集編 2022/12/29
-
すずめの戸締りを見に 2022/11/25
-
六本木で観劇 2022/11/23
-