焼き芋買いに(^^♪
12月27日
お料理会のメンバーさんが
自分で栽培したサツマイモで焼き芋を作って売られることになりました。
まだ試行中で週一です。
早速といっても都合が悪くて今日になったわけですが、、、。
最初店の場所がわからなくてかなりうろうろ探しました。
何のことはない通りに面したいい場所でした。

おお売れてますなあ

大が300円、中が200円、小が100円で
待つ間小を試食させてくれるという
看板通りの格安。
だって今年サツマイモ高いから。
ついでに関係ないけどタマネギも。
よく見る釜の石焼き芋じゃなくて
陶器のツボを練炭七輪の上に載せて焼いています。
あたりが柔らかそうでおいしく焼けそうですが
時間もかかりそうです。
試食させていただいたらとってもおいしかったです。
一緒に待っていた親子連れの方もおいしいと(^^♪
我々は急がないので注文だけしてランチに。

いつもの梅月でいつもの刺身定食。
あまり好きではないはずのぶりまでおいしいと
いつもながら夫は感激しています。
食後に店に戻ってい焼き芋をいただて
帰りに知人宅によっておすそ分けしました。
儲かるかどうかは別として
楽しそうにお仲間と働いておられるのが
とっても素敵な光景でした。
来年はサツマイモ栽培にも
熱が入りそうです。
お料理会のメンバーさんが
自分で栽培したサツマイモで焼き芋を作って売られることになりました。
まだ試行中で週一です。
早速といっても都合が悪くて今日になったわけですが、、、。
最初店の場所がわからなくてかなりうろうろ探しました。
何のことはない通りに面したいい場所でした。

おお売れてますなあ

大が300円、中が200円、小が100円で
待つ間小を試食させてくれるという
看板通りの格安。
だって今年サツマイモ高いから。
ついでに関係ないけどタマネギも。
よく見る釜の石焼き芋じゃなくて
陶器のツボを練炭七輪の上に載せて焼いています。
あたりが柔らかそうでおいしく焼けそうですが
時間もかかりそうです。
試食させていただいたらとってもおいしかったです。
一緒に待っていた親子連れの方もおいしいと(^^♪
我々は急がないので注文だけしてランチに。

いつもの梅月でいつもの刺身定食。
あまり好きではないはずのぶりまでおいしいと
いつもながら夫は感激しています。
食後に店に戻ってい焼き芋をいただて
帰りに知人宅によっておすそ分けしました。
儲かるかどうかは別として
楽しそうにお仲間と働いておられるのが
とっても素敵な光景でした。
来年はサツマイモ栽培にも
熱が入りそうです。
- 関連記事
-
-
ホームべーカリーと電気圧力鍋は試行錯誤中 2023/01/04
-
お餅リベンジ 無水カレーも 2022/12/28
-
焼き芋買いに(^^♪ 2022/12/27
-
クリスマスにお餅作ってみた 2022/12/24
-
干し柿作りと中華ランチ 2022/12/23
-