長唐とピーマンも抜いた
12月19日

最後のピーマン

最後の長唐
めっきり冷えこんで霜も下りるようになった。
第一実が大きくならなくなった。
明日から関西なので
残っていた長唐やピーマンを抜いた。
まだかなり実をつけていた。
冬場は日があたらないので冬野菜を植えても仕方ないので
ぎりぎりまで置いていた。
今年もトマトやナスやキウリなどはいまいちだったけど
ピーマン類は大収穫だった。
苦瓜はオキナワスズメウリに席巻されるという非常事態も経験した。
来年も懲りずにお野菜に挑戦するとして
トマトやナスを頑張りたい。
家庭菜園だけでウハウハと食べきれないという経験をしてみたいものだ。
昨日印刷した喪中はがきの表面を印刷。
宛名も全部パソコンに頼って味気ないことこの上ない。
でも死にかかわる内容はそれなりに重たい。
母のお知り合いには出していないので
来年対応することにする。
母の死のころ学生時代のバスケット部の同期が亡くなったと通知を受け取った。
14年の長い闘病だったそうだけど
リハビリ中にも何度かみんなで会う機会があって
死ととなり合わせの厳しさの中で生きているということを忘れていて
突然のような気がしてショックを受けた。
早々と百名山を終えていて
65歳で山に興味を持った私やバスケ仲間を
富士山や穂高にリーダーになって連れて行ってくれた。
あの時は元気だったのに。
その後まもなく病を得て後遺症が残っていた。
母の死とは違う哀しみがずっと沈殿している。

最後のピーマン

最後の長唐
めっきり冷えこんで霜も下りるようになった。
第一実が大きくならなくなった。
明日から関西なので
残っていた長唐やピーマンを抜いた。
まだかなり実をつけていた。
冬場は日があたらないので冬野菜を植えても仕方ないので
ぎりぎりまで置いていた。
今年もトマトやナスやキウリなどはいまいちだったけど
ピーマン類は大収穫だった。
苦瓜はオキナワスズメウリに席巻されるという非常事態も経験した。
来年も懲りずにお野菜に挑戦するとして
トマトやナスを頑張りたい。
家庭菜園だけでウハウハと食べきれないという経験をしてみたいものだ。
昨日印刷した喪中はがきの表面を印刷。
宛名も全部パソコンに頼って味気ないことこの上ない。
でも死にかかわる内容はそれなりに重たい。
母のお知り合いには出していないので
来年対応することにする。
母の死のころ学生時代のバスケット部の同期が亡くなったと通知を受け取った。
14年の長い闘病だったそうだけど
リハビリ中にも何度かみんなで会う機会があって
死ととなり合わせの厳しさの中で生きているということを忘れていて
突然のような気がしてショックを受けた。
早々と百名山を終えていて
65歳で山に興味を持った私やバスケ仲間を
富士山や穂高にリーダーになって連れて行ってくれた。
あの時は元気だったのに。
その後まもなく病を得て後遺症が残っていた。
母の死とは違う哀しみがずっと沈殿している。
- 関連記事
-
-
冬の庭作業 2023/01/08
-
花たちのお引越し 冬越しの準備 2022/12/25
-
長唐とピーマンも抜いた 2022/12/19
-
夫の友人からの贈り物 2022/12/09
-
ハボタンの季節 2022/12/07
-