fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

胸キュン ラストワルツ

12月11日
12.13ビオラ3
アンティーク系のビオラ

12.13ビオラ
やっぱりどことなく雰囲気ある(気がする)


昨日登山中に友人からライン。

デュエットの歌唱の動画。
ずっと歌唱を習っていて
時々の発表会の動画を送ってくれる。
今回の曲名は「ラストワルツ」。

登山中ゆっくり聞くわけにも行かず
今朝じっくり拝見。
先生とのデュエットは相変わらず楽しそう。

そして聞き覚えのあるこの曲が懐かしく
ユーチューブを見てみたら
その後そのまんま・・・。

画像も歌も素晴らしすぎる。


エンゲルベルト・フンパーディンクの心地よいシックな歌声
私でもわかる優しい歌詞
伸びやかなメロディ。

これこそ昭和のラブソング。
今どきの歌ではこめようのないロマン

そして夢のような美しい舞踏会の画像。

60年代がよみがえる。
中学・高校・大学…まさに青春時代。

歌に引き込まれてあふれるような思い出が、
ほとんど忘れていた記憶がたった1曲でよみがえる。

きっと友人も同じ気持ちで歌を歌って楽しんでいるんだと納得。

その後はまたひとしきり料理のユーチューブ。
全く見飽きることがない。
同じメニューでも手を変え品を変えアプローチさまざま。
料理会のメニューのチキンステーキで迷いに迷ってしまう。

それに最近「ママはまりすぎ!」と娘に笑われるインスタグラムのリール。
ペットやおもしろ画像に料理から掃除。
ユーチューブよりももっと短縮されているので
次から次へと。

アカン!アカン!と打ち切って
料理会の珈琲ロールケーキを試作したら完璧に失敗。

子育て時代友の会に入っているころいつも作っていた得意のはずのケーキなのに。
一度料理会で失敗してからトラウマの苦手メニュー。
クリスマスにリベンジと取り上げたら
またもやなんでと思う味見をする気にもならない失敗。

夕食にはチキンステーキもバルサミコソースで作ってみたけど
あまりにチキンステーキのレシピを見過ぎて
このソースが何でいいのかわけわからなくなって…(-_-;)

料理会が近いのに泥沼にはまっている感じ。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ