男の料理会11月
11月9日
次男が9時過ぎに来てくれて車で送ってくれた。
夫は9時45分から母の入浴サービスの日なので待機。
妹がフォローしてくれて家族ぐるみでの料理会です(^^♪
参加者11人で我々の分とで13人分。
メニューはマカロニグラタン・オニオンスープ・アボカドの和風和え・ガーリックトースト・アップルパイ。
いつもと違ってちょっと洋風。
バターの消費量が多いので高齢者にはのべつという訳にはいかないけれど
たまにはおいしい。

アップルパイのフィリングのカラメルソースからスタート

こちらはガーリックトーストが出来上がったみたい

なんか暇そうですなあ
グラタンが焼けたみたい。

調理室が広いので密にならずに済みます。
有難いですが使用についてはとても厳しいです。

ほぼ出来上がったみたいです。
オーブン料理が重なって結構あわただしい印象でした。

はい!いただきます(^^♪
家ではオーブントースターを利用すればもう少し短時間でできるはず。
逆にオニオンスープは5分レンジすることでかなりの時短にはなったが
それでも炒めを10分としたのであまり茶色くなってなかったみたい。
時間より色を目安にするべきだった。
リンゴは弱火で30分だったけどキャラメルソーストとうまく絡まむ前にこげてしまったりと
火加減の調整が結構微妙だった。
先月の塩加減といい、
皆さん5年、10年年以上のキャリアの方ばかりなので
安心してお任せしていると意外と苦戦の結果に。
きちんと説明や途中のフォローが大事だと反省。
何回か作っているアップルパイなので
カラメルソースにすることでちょっとワンランク上を狙ったけど
そこまでこだわる必要もなかったかも。
紅玉は砂糖煮だけの方が十分素材が生きておいしいかも。
なんだか母の介護にかまけて手抜きしちゃいけないと
難度を上げればいいってものでもない。
15年たっても料理会ってむずかしい。
美味しいって家庭でもう1回作って家族に食べさせたいと思ってもらえる
メニューが目標なんだけど、、、(-_-;)
次男が9時過ぎに来てくれて車で送ってくれた。
夫は9時45分から母の入浴サービスの日なので待機。
妹がフォローしてくれて家族ぐるみでの料理会です(^^♪
参加者11人で我々の分とで13人分。
メニューはマカロニグラタン・オニオンスープ・アボカドの和風和え・ガーリックトースト・アップルパイ。
いつもと違ってちょっと洋風。
バターの消費量が多いので高齢者にはのべつという訳にはいかないけれど
たまにはおいしい。

アップルパイのフィリングのカラメルソースからスタート

こちらはガーリックトーストが出来上がったみたい

なんか暇そうですなあ
グラタンが焼けたみたい。

調理室が広いので密にならずに済みます。
有難いですが使用についてはとても厳しいです。

ほぼ出来上がったみたいです。
オーブン料理が重なって結構あわただしい印象でした。

はい!いただきます(^^♪
家ではオーブントースターを利用すればもう少し短時間でできるはず。
逆にオニオンスープは5分レンジすることでかなりの時短にはなったが
それでも炒めを10分としたのであまり茶色くなってなかったみたい。
時間より色を目安にするべきだった。
リンゴは弱火で30分だったけどキャラメルソーストとうまく絡まむ前にこげてしまったりと
火加減の調整が結構微妙だった。
先月の塩加減といい、
皆さん5年、10年年以上のキャリアの方ばかりなので
安心してお任せしていると意外と苦戦の結果に。
きちんと説明や途中のフォローが大事だと反省。
何回か作っているアップルパイなので
カラメルソースにすることでちょっとワンランク上を狙ったけど
そこまでこだわる必要もなかったかも。
紅玉は砂糖煮だけの方が十分素材が生きておいしいかも。
なんだか母の介護にかまけて手抜きしちゃいけないと
難度を上げればいいってものでもない。
15年たっても料理会ってむずかしい。
美味しいって家庭でもう1回作って家族に食べさせたいと思ってもらえる
メニューが目標なんだけど、、、(-_-;)