fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ケアマネさん来宅  長唐とじゃこの炒めとバジルソース

10月13日
IMG_1564_20221020120032ecd.jpg
アイビーゼラニューム
イギリスで買った鉢カバーに入れるとちょっとおしゃれな雰囲気に
アイビーゼラはなかなか年越しができないのですが今回はどうかな~?

昨日料理会も済んでほっとしたのと
予定に入っていたリハビリがキャンセルになったので
久しぶりに気分的にのんびり。

ところが10時にはケアマネージャーさんが見えた。
夫がすっかり失念して私にも言ってなかったので慌てた。

介護認定が下りたのでその手続きだった。
久しぶりに母を見て
想定外に元気なのに驚かれた。

今後の介護についてショートステイの利用などアドバイスをいただいた。
多くのかたに支えられて成立している自宅介護だけれど
今後も我々だけでは皆目見通しが立たず
皆様に教えていただくしかない。

午後はようやく一息ついて
残りのバジルの葉を使って2度目のバジルソースづくり。
10.13 バジルソース
バタートーストに塗って食べるのが好き。
ピザやパスタにも。
あまり保存がきかないので季節に数回作ります。
バジルの葉  50g
アーモンド 15g  胡桃 15g  粉チーズ20g 塩 小さじ1/2 オリーブオイル 50g

そしてまた長唐とじゃこの炒め。

1013長唐
わが家では青唐辛子を刻んで入れた醤油とニンニクが味の決め手。

10.13ニンニク
ところでニンニクは包丁の腹でつぶす力がなくなってからは
電子レンジで10~20秒チンしてから使うとすぐつぶれて便利。

油を敷いてすぐにニンニクを入れにおいが立ったら
じゃこを入れてニンニクオイルを絡ませてから刻んだ長唐を入れる。

1.013じゃこ炒め
全体に油が絡み唐辛子がしんなりしたら醤油を廻しかける。
赤くなった唐辛子も彩に。
青唐辛子は漬けたてはめちゃめちゃ辛いので料理に入らないように。
半年くらいから少しずつ料理に入れても大丈夫。
それまでは何度も醤油を継ぎ足して使っている。
チャーハンなどにもオススメ。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ