fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

近所の蕎麦屋に  娘来宅

10月8日
昨日ようやく介護認定の通知が来ました。
8月16日に申請して
翌日判定員の方が見に来てくださって
スムーズに事は運ぶんかと思っていましたが
そろそろ2か月になろうとしています。

施設にいたときは要支援2でしたが
今回の判定は介護4でした。

実際は2か月近くでもう少し介護度は上がっている気もしますが
とにかく申請していた福祉サービスや機器のレンタルの補助は受けられることになって
一安心です。

ケアマネージャーさんに早速連絡すると
すぐ手続きをして下さるということです。

そして最近は水分の摂取量が増えてきたことや
状況は相変わらずですと伝えると
それだけでもすごいことで
自宅介護の成果ですねとおっしゃってくださいました。

実は同じことを訪問介護士さんからも言われていて
夫とともにまあよくやっているとの励ましのエールと受け取りました。

それでという訳ではないですが
今日も近くの蕎麦屋で外食。
わりと人気の蕎麦屋ですがわたしがあまり蕎麦が好きでないことと
近すぎていつでも行けると思ってか初めての訪問です。
土曜日ということもあって混んでいました。

108天そば
やっぱり天ぷらはおいしい。特に他人が揚げてくれた揚げたては(^^♪

108天そば2
お蕎麦も石うすで引き立ての茹でたてです。
夫はちょっと茹で過ぎと辛口の評価。
私は美味しくいただきました。
天せいろ1870円。
おそばってお寿司より高い!

夕方又娘が来てくれました。
彼女の希望で夜はたこ焼きです。

関西出身なので
お好み焼き・たこ焼きはみんな大好き。
娘一人増えて食卓が一気にくつろぎます。
そして夜も何となく気分を楽に眠りにつけます。
頼るのは申し訳ないけど
無理強いはしてないので好意に甘えます。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ