fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

可愛いねと褒められた?!

9月1日
9.1ドリチョス2
ドリチョス ラブラブ ルビームーン
小渕沢の道の駅で買った仰々しい名前のマメ科の花

9.1ドリチョス
見るからに強そうで遅まきながらがらネットで仕立てた
伸びすぎて花が全然見えない(-_-;)

もう9月。
あわただしく日が過ぎて季節が動いてゆく。

1日は料理教室の予約日。
9時きっかりに予約できないと希望日は塞がってしまうのでいつもかなり緊張して9時を待つ。
8時半、45分、50分、55分とアラームもセット。

妹がいたので全部準備をしてから
いつも予約に失敗する妹とパソコン操作を交替したら
何とマウスが動かなくなってしまった。

もう5分もないので夫にも声をかけて
3人でスマホを抱えて予約操作に躍起。

でもなななか通じなくてようやく通じたら空きなし。
他の方に先を越されたみたい。
仕方なく次週に再度予約を試みここは何とか確保。
ところが後で確認すると夫の携帯が予約に成功していたみたい。
結局希望日も予約で来ていた(^^♪

同時に同じパスワードでアクセスしたので混乱したみたい。
朝から目茶苦茶焦った。

パソコンは再起動したら復帰した。
妹に予約してもらうのだけは今後止めようと決めた。

午後には1時に予約していた美容院に。
前回緩くかけてもらったパーマを今回は少しきつめに髪は短めに。
何にもしなくても髪がまとまるようにとお願いして。
結局いつも何もしないわけだけど、、、(-_-;)

昨夜官庁の後の下剤が効いて
夜何度もトイレという羽目になって
あまり眠れなかったので
美容院ではかなり寝ていたみたい。
3時前には終わった。

帰って母のところに行くと
「かわいいね」
「その髪型が一番似合う」
と何度も。
母は私がパーマをあてるのがお気に入り。

まあ昭和元年生まれの「ザ・昭和」の方なので
髪のおしゃれはパーマからと信じ込んでいる。

夫にはまたもやアグリッパさんと呼んで
茶化してからかう。
確かに美術教室の石膏像の髪型に似てるかも。

母はストレーレートの髪を後ろで一つにまとめた髪型が嫌い。
ウエーブやカールが好きで
自分自身もいつもパーマをあて夜は髪を巻いて寝ていた。

今やしゃれっ気は全然なくなったか
したくてもできないかだけど
私の髪型の変化にいち早く反応してくれて
褒めてくれて
しばし介護疲れが吹っ飛んだ。
やっぱり母に褒められるのって嬉しい。

私はこの母に何度も褒められて(おだてられて?)
そのたびご機嫌になったんだと思い出した。
その数以上に喧嘩もしたけど、、、。








関連記事

コメント

Re: No title

800びくに様
コメントありがとうございます。

ドリチョスは私も初めての花なのでよくわからないのですが
花とともに紫の種が面白いなと思って苗で購入しました。(7月17日)

花は11月まで咲き続けるみたいなので
きっとこれから大きくなると思うのですが、、。

話は変わりますが素敵なお名前ですね。


No title

今晩はv-22

ドリチョスって こういう花が
咲くんですね。

わたし 種から育てて まだ
小さいんです^^;
もう ダメかなあ・・。
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ