fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

訳あり河内晩柑がおいしい

7月22日

甘夏や夏ミカンも終わるとみかんの端境期。
グレープフルーツやオレンジや新種のみかんもあるのでしょうが
私はこの時期河内晩柑を箱買いします。
最近は訳あり晩柑の注文です。
見てくれは悪いし
大きさもいろいろ
でもその分お安いのでお勧めです。
ヤフオクやメルカリで頼んでいます。

7.22河内晩柑
河内晩柑は、昭和10年に熊本県飽託郡河内村(現・熊本市西区河内町)で発見された自生種で、ブンタンの血を引いていると考えられる。地名から「河内」と年を越して春を過ぎた夏になって収穫を迎える一番遅い季節の収穫ということから「晩」の柑橘とされ「河内晩柑」と名付けられた。ウィキペディア(Wikipedia)

1年以上も木成りでもともと傷がついたり汚れたりは仕方がない。
みかんのない時期に出回ってくれてただ感謝。
しかも酸味も甘みもほどほどでたっぷりの果汁。

皮が汚くても剥くとほとんど変わりなく綺麗です。
皮はぶ厚いけれど柔らかくて剥きやすいし、中袋は実離れがよく食べやすいです。
小さいよりも大きいほうが甘くておいしいです。

冷蔵庫で冷やして食べるとまさに夏の果実。

ただし夫も好きなので心配です。
グレープフルーツ同様高血圧剤服用の人は避けた方がいいみたいです。
生産者・販売者サイドは心配ないという説が多く
医療サイドはグレープフルーツ同様避けた方がいいという説が多いので
軍配は?
夫は勝手に生産者サイドです(-_-;)



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ