貧乏人の花づくりか下手の横好きか??
7月11日

珍しくキュウリも買わなくて済むほど取れている。
甘長も3本苗を買ったので獲れすぎ。
しし唐は1本、ピーマンは2本でちょうどいい。。
甘長は焼いても煮てもおいしいし
ピーマンの代わりに炒めても使えるので重宝。
しし唐は長く収穫できるけど終わり近くになると激辛のものが増えて苦手。
トマトの桃太郎は1本きりなので赤くなったのから順次収穫。
あまり効率もコストも良くないかも。
あとのトマトは全部挿し芽か去年のこぼれ種なので
収穫出来ればお得という感じ。
ナスは3本苗を買ったけど
虫にやられて調子が悪い。
葉っぱが穴だらけ。
実も傷だらけ。
いつもナスは下手で元が取れることが少ない。
今年はユーチューブも見てやってみたけどやっぱりダメ。
そういえばゴーヤもユーチューブを見て
早い芽出しを試みたけど
結局芽が出そろったのはいつもと同じように
1か月ほどかかり6月に入ってから。
成長も遅くて
いまだに花も咲いていない。
夫にいつも貧乏人の花づくりと
バカにされてきて
実際貧乏だけど花ばかり育てていた。
いつ何時食糧危機になるかもしれないご時世
とりあえずささやかにでも食糧確保と危機感いっぱい!
最近は結構野菜も頑張っているけれど
収穫量となるとほんと微々たるもの。
花づくりも決してうまいことはないし
要するに下手の横好きなだけ"(-""-)"
まあ晴れたら山に行き、
雨だ、暑いだ、寒いだとさぼっているようじゃね(-_-;)

珍しくキュウリも買わなくて済むほど取れている。
甘長も3本苗を買ったので獲れすぎ。
しし唐は1本、ピーマンは2本でちょうどいい。。
甘長は焼いても煮てもおいしいし
ピーマンの代わりに炒めても使えるので重宝。
しし唐は長く収穫できるけど終わり近くになると激辛のものが増えて苦手。
トマトの桃太郎は1本きりなので赤くなったのから順次収穫。
あまり効率もコストも良くないかも。
あとのトマトは全部挿し芽か去年のこぼれ種なので
収穫出来ればお得という感じ。
ナスは3本苗を買ったけど
虫にやられて調子が悪い。
葉っぱが穴だらけ。
実も傷だらけ。
いつもナスは下手で元が取れることが少ない。
今年はユーチューブも見てやってみたけどやっぱりダメ。
そういえばゴーヤもユーチューブを見て
早い芽出しを試みたけど
結局芽が出そろったのはいつもと同じように
1か月ほどかかり6月に入ってから。
成長も遅くて
いまだに花も咲いていない。
夫にいつも貧乏人の花づくりと
バカにされてきて
実際貧乏だけど花ばかり育てていた。
いつ何時食糧危機になるかもしれないご時世
とりあえずささやかにでも食糧確保と危機感いっぱい!
最近は結構野菜も頑張っているけれど
収穫量となるとほんと微々たるもの。
花づくりも決してうまいことはないし
要するに下手の横好きなだけ"(-""-)"
まあ晴れたら山に行き、
雨だ、暑いだ、寒いだとさぼっているようじゃね(-_-;)
- 関連記事
-
-
男の料理会 2022/07/13
-
料理会準備と定期診察 2022/07/12
-
貧乏人の花づくりか下手の横好きか?? 2022/07/11
-
参議院選挙に参加 2022/07/10
-
総理大臣賞ってすごくない? 2022/07/09
-