fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

日和待ちの入笠山(1)

7月17日
朝早く起きすぎて二度寝してその次目が覚めたのは5時過ぎ。
5時には出るはずが6時になってしまって、、、。
やっぱり3連休の中日は八王子のジャンクションは7時前で
もう渋滞。

1週間ずっと天気予報を見ながらやっと晴れ予報が出て
喜んで出てきたのに全然予報と違う天気。
7.17中央高速
7時40分。雲が垂れ込め雨まで降って来た。

7.17中央高速2
でも日差しも出て何と虹が。
ややこしい天気だ。
まあ現地に着かなきゃ天気はわからないということで、、、。

途中おなかが空いたというので八ヶ岳のSAで休憩。
久しぶりに持参のカップヌードルを朝食代わりに。
カップヌードルはエースコックのみそバターラーメン。
バターが別に入っていて確かにバター味に。
山梨名物信玄ソフトクリームなるものも。
7.17中央高速3 7.17中央高速4

ソフトの上に信玄餅のように餅ときな粉と蜜をからめているのが目新しい。
500円って高くて二人でひとつです"(-""-)"
朝からカロリーオーバーだし!

そのあともスムーズに小淵沢まで。
でも天気は一向に回復せず南アルプスも八ヶ岳もガスガス。
盛り上がる雲に隠れたまま悪くすると雨さえ降りかねない様相。

天くら(天気とくらす)で入笠山の天気を見ると昨夜はあさからAだったのが
今や午前中はC。
ごご12時からはBで3時からA。
まあ回復傾向ではあるらしい。
そこでCの山に向かうのも気が進まないので

1時半に予約していたレストランに電話。
何とか11時半に変更してもらって
まだ9時半だから2時間待って先に食事をすることに。

小淵沢の道の駅に車を止めて
持ってきた文庫本で時間つぶし。
仮眠したり、
その後山草の多い園芸コーナーを覗いていたら時間は意外と短かった。

11時半過ぎにレストラン悠山房に。
7.17中央高速6
二人とも迷わずシチューを注文(^^♪

7.17中央高速5
まがうこと亡きおいしさ。
ホロホロの柔らかさ。
遅い朝食だったのに完食!

7.17中央高速7
そしてコーヒー
デザートだけは辛うじて我慢(-_-;)

7.17中央高速8
いつまでもゆっくりしたい素敵な雰囲気です。

いやでも今日は山でしょう!
12時10分にレストランを出て入笠山沢入登山口駐車場に。
相変わらず曇っていますけど、、、。










関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ