fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ようやく植え替えできました

7月4日
7.4花壇
色味がなかった花壇にニチニチソウとジニア

ポーチュラカ
ポーチュラカの白が欲しかったけどなくて仕方なく黄色
とりあえず挿し芽出来そうなを切って挿しておいた

ポーチュラカ2
だけどなんておしゃれな黄色なんだ
ポーチュラカ フェリーチェ イエロースターなんて覚えられない名前
買ったときはつぼみでわからなかった
挿し芽をしておいた鉢でも咲いている。
多分まだ根はないままのはずなのに!

7.4収穫
今日の収穫
桃太郎は1本しか植えてないのでまだ4個目。
ミニトマトはなかなか赤くならない。
中玉トマトは種を蒔いたけど
暑さで苗を枯らしてしまった。
ミニトマトはみんな昨年のこぼれ種からの自生苗
トマトで買ったのは桃太郎1本だけ!

8時前にはもうじりじりと危険な暑さ。
買ってきたまま放置していた苗が気になってはいたけど、、、。

ようやく今日全部植え付けしました。
朝から夕方までかかりました。

でも今日は1日中外にいても
何とかしのげる暑さでした。
子供のころ
30度といえば夏の最高の暑さだと思っていたのに
今や30度だと心持涼しいと感じるように。

トレニアが昨年大株になったので
今年そのあたりにたくさんのこぼれ種からの発芽
空いている場所に移植しておいた。

他にも遅ればせながらインパチェンスやニチニチソウも出てきている。

みんなうまく育ってくれると楽しみだけど
この暑さの中でうまく育つかどうか??
水やりが大変すぎる"(-""-)"


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ