ナニワイバラ伐採
5月26日

4月28日のナニワイバラ

4月28日のナニワイバラ
今年存分に楽しませてくれたナニワイバラやモッコウバラが繁茂の季節。
常緑なので今まではそれなりに葉を残して体裁を整えていたが
今日はナニワイバラはどこにというくらいカットしてしまった。

カットした枝は夫が小さく切ってゴミ袋に。
なぜかこの作業は夫の方が丁寧でお任せするに限る(^^♪
多分ナニワイバラは強いので来年の花の季節には十分復活して花を咲かせてくれる気がする。
その間育ってきたヘンリーつたとクレマチスを楽しみたいという思惑で。

ナニワイバラのとげは茎も葉も花も花後の実まですごいので
敬遠する方が多いけれど
私はあの単衣の花が大好きすぎてとげは我慢。
でも剪定する間にせっかくと伸ばしていたヘンリーヅタとクレマチスが
結構傷だらけになってしまった。
う~ん無事回復するか心配。
来年はあまり伸びないうちの花が終わった時期にすぐ剪定した方がよさそう。
ついでのモッコウバラの剪定も急がないと。
どのdンシュートが伸びまくっている(-_-;)

4月28日のナニワイバラ

4月28日のナニワイバラ
今年存分に楽しませてくれたナニワイバラやモッコウバラが繁茂の季節。
常緑なので今まではそれなりに葉を残して体裁を整えていたが
今日はナニワイバラはどこにというくらいカットしてしまった。

カットした枝は夫が小さく切ってゴミ袋に。
なぜかこの作業は夫の方が丁寧でお任せするに限る(^^♪
多分ナニワイバラは強いので来年の花の季節には十分復活して花を咲かせてくれる気がする。
その間育ってきたヘンリーつたとクレマチスを楽しみたいという思惑で。

ナニワイバラのとげは茎も葉も花も花後の実まですごいので
敬遠する方が多いけれど
私はあの単衣の花が大好きすぎてとげは我慢。
でも剪定する間にせっかくと伸ばしていたヘンリーヅタとクレマチスが
結構傷だらけになってしまった。
う~ん無事回復するか心配。
来年はあまり伸びないうちの花が終わった時期にすぐ剪定した方がよさそう。
ついでのモッコウバラの剪定も急がないと。
どのdンシュートが伸びまくっている(-_-;)
- 関連記事
-
-
庭が荒れています 2022/06/06
-
けなげなビオラ 2022/06/05
-
ナニワイバラ伐採 2022/05/26
-
ニンニクの収穫 2022/05/25
-
ゴージャス❕❕ニンジンの花 2022/05/23
-