fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

若9歳に

5月14日
5.14栃の木2
ベニバナ栃の木の花

5.14栃の木
紅花栃の木

午前中は月一の内科健診と
年1回の市の健康診査を受けにいつもの内科に。
何と土曜日のせいかいつもの1時間待ちをオーバーして2時間も待たされました。
健康じゃないととてもじゃないけど無理。
私は内科はお薬をもらうだけなんですが。、、、。

病院のそばの街路樹の栃の木に花が咲いていました。
ごつごつとかたい実に比べると派手なピンク色が違和感というか美しい。

若の誕生日が来週なのでパパと二人で来てくれました。
スシローで待ち合わせ。
懐具合をご存知なのか
ご希望がスシローでとっても助かりました(^^♪

好みの遍歴も一人前にあって
時価のイクラをもう一回と何度もお替りしたころ
まぐろ好きになって中トロがお好きだと思っていたら
最近はサーモンとポテト。

交互に自分で取って食べられます。

あまり多種類食べないのと
お野菜を食べないのが気がかりですが
ばあばが口出すことではないと黙食です(?)

娘も来てくれて
彼女はホタルイカの食べ比べなどというのを頼んでいました。
ほたるいか
530円です。


彼女はホタルイカがお好きです。
先日もホタルイカと春キャベツの炒め物というレアな料理を作ってくれました。

今年はママが足を骨折していて来れないし
ねえねは難しいお年頃で来なくなりました。
一応中間試験が近いということだそうですが、、、。

家族模様もいろいろあります。
もう少し大きくなると若まで来てくれなくなるかも。
それはそれで成長の過程だと思って
さらなる成長を楽しみにすることにしましょう。

いつでも味方で応援しているじいじとばあばがいることは
覚えておいてほしいものです。

ところでご要望のケーキも用意していましたが
おなかがいっぱい過ぎて
ケーキカットは明日に順延されました。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ