fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ヤマツツジ咲く 大月 扇山に

5月10日
5.10扇山10
扇山からの富士山
扇山は百低山で山梨百名山、大月市の秀麗富嶽十二景の6番山頂です。

先週(5月4日)に権現山に行ったとき
浅川峠の分岐からなら扇山には往復2時間でしたが
体力不足の3人ゆえ見送りました。
まあ弁解すれば
連休のさなかということもあって早帰り必須だったこともありましたが、、。
さらにもう一つせっかく登るなら南斜面のツツジ新道が通りたい!!

ということでまだツツジがみられるうちにと急ぎ行ってきました。
駐車場は梨の木平バス停。
8時30分到着です。
大月カントリークラブ近くにあります。
5.10扇山

5台くらい止められます。
よく整備されていて協力金をポストに入れます。

5.10扇山2
登山口の祠。9時出発。
トイレもあります。
山椒の里と紹介されていましたが登山中さほど山椒は目につきませんでした。

5.10扇山4
9時25分。ツツジ群生地を通るツツジ新道との分岐です。
帰りにゆっくり花を見ながら下りたいと思います。

5.10扇山3
ここからは富士山が見えます。

5.10扇山5
百蔵山と扇山の分岐です。
百蔵山(1003.4m)も山梨百名山、大月市の秀麗富嶽十二景の7番山頂です

5.10扇山6
9時58分。山頂です。
ほぼ1時間。ちょっとものたりないほどですが
山頂からの富士山は秀麗で山頂は伸びやかな草原です。

5.10扇山7
この山頂から権現山へのコースがあります。
ピストンされる方も多いです。

5.10扇山9
富士山

5.10扇山11
広々山頂

ファミリーや初心y差に人気の山なのも納得です。
今日であったのは5組くらいでしたが土日はかなり混むそうです。
10時30分下山
11時ツツジ新道分岐

5.10ツツジ新道
分岐を入ると約10分でヤマツツジが目に入ってきます。

5.10ツツジ新道4
新緑に朱赤の色がよく合います。

5.10ツツジ新道5
ほぼ登山口近くまでずっと花を見ながら下りてこれました

5.10ツツジ新道7
11時58分。ツツジ新道登山口バス停
ここから梨の木平バス停までは歩いて10分です。

歩数は20194歩でした。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ