fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ゴーヤの種蒔き

5月8日
5.8カクテル
カクテル:いただいて何年たったのか・・?
強いはずのバラがなかなか根付かなかったけど
ようやくそれらしくなってきた。

あまりにありふれた品種で花好きの新しい家主さんには気にいられなかったみたいで
いらないと言われるので喜んでいただいたものの元気がなかった。

本当にお花好きだし、よくご存じなので頼りにしていたご近所さんだったけど
ご病気になられたみたいで
世話をされなくなっった庭がやや荒れ気味で寂しい。

庭の手入れも山も元気でなけりゃ楽しめない。
花たちは美しいだけでなく優しい。
下手の横好きでも好きで
世話しているとそれなりに応えてくれる。
もちろん枯らしてしまって厳しい現実も思い知らされること度々だけど。5.8ピエール
ピエールドロンサール:大きくなってどう仕立てていいかわからない。
でもよく咲いてくれて美しい。

5.8マチルダ
マチルダとレオナルドダビンチ

去年蒔いたゴーヤの発芽があまりに遅くて肝心の夏にあまり収穫できなかった。
それでユーチューブを見て爪切りで種の先をカットして水につけておいた。

それが4月29日の朝。
たまたまその日は母と妹が来て母の白髪染めをした。
そのあと母は洗髪のためお風呂に入ったのだけれど
「お風呂に変なものが浮いていたんだけど、、、あれなに?」と聞かれた。
そういえばその種をさらにお風呂の湯船に浮かしていたんだった。

ある方が水で濡らした種を発芽まで自分のお尻のポケットに入れておくと
紹介されていたので
人肌がいいなら湯船もいいかと、、。

そのまま忘れていたので風呂のふたを開けて母はびっくりしたみたい。
事情を話すと母も妹も大笑い。
やった私はまじめだったんですけどね((+_+))

そのゴーヤの種がそろそろ発芽してきました。
5.8ゴーヤ
それでも動画では4,5日だったり、1週間で芽が出ていた。
なんだか工夫した割には遅い((+_+))

5.8ゴーヤ2
さらに種の表皮を取ってしまう方もいたので
それもやってみた。
買ったゴーヤや自分いtのゴーヤの種を保存していて
種はたくさんあるのでいろいろやってみるけど
かなり発芽率も悪い。
まあ実際は2,3本育ってくれればいいとして
4,5本はしっかり苗になってほしい。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ