fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

娘と近くの公園に

5月5日
5.5ギンラン
ギンラン

5.5北公園2
キンラン

もう昼前には帰るという娘と近くの公園に。
昨日の権現山で一本キンランを見つけたけれど
まだ山ではこれからなのか他には見られなかった。

それで近くの公園に咲いているんだよと引っ張り出した。
この間見つけただけでもかなりの量だったので驚いたけど
何とよく見るとほんとあちこちに咲いている。
5.5北公園

もともと人出のある公園ではなくて
ほとんど子供の影はなくて
大人の静かな散歩か犬との散歩
あるいは通勤や通学時の通り道的な利用のされ方が主。
もったいないほどよく言えば閑静な公園。
咲いている花や植わっている樹々を楽しむというのでもない。

5.5北公園3
ギンランも結構咲いている(真ん中ですが見えづらい)

5.5北公園4

5.5北公園5

5.5北公園7
先日はあまり見つけられなかったギンランも
とにかくキンランもギンランもいっぱい咲いていることが分かった。
土地にさえ合えばこんなに自然に数を増やすものなんだ。

5.5北公園6
そしてカンアオイの花も咲いていました。

5.5北公園8
野草らしい(?)地味目の十二単

ここ2年は何となく散歩さえ控え気味だったせいで
野草たちはのびのびと本来の生命力を発揮できたのかな??

このまま増えればキンランとギンランが咲く公園として
人気でるかも。

どっちなんだ!?
放置して自然にしておきたいのかみんなに見てもらいたいのか
自分でもよくわからない((+_+))

愛犬のゴローが生きているころは
毎日のように散歩に来ていた公園。
今ではすっかり足が遠のいてしまったけど新しい楽しみができた。
キンランとは別に
娘は大好きだったゴローを思い出して切なさがこみ上げたみたいでした。







関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ